JFA.jp

JFA.jp

EN

日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > 最新ニュース一覧 > U-16日本代表 AFCU-16選手権インド2016の開催地で実践練習を重ねる

ニュース

U-16日本代表 AFCU-16選手権インド2016の開催地で実践練習を重ねる

2016年06月01日

U-16日本代表 AFCU-16選手権インド2016の開催地で実践練習を重ねる

5月30日(月)

インド・ゴアに遠征中の「00ジャパン*」はこの日、午前・午後の2部練習を実施しました。日差しは非常に強く、気温34℃の環境下でのトレーニングは、じわじわと選手たちにストレスを与えていました。しかし、今回の遠征では暑熱順化することも大切な目的であるため、選手は皆で声を出しあい雰囲気良く、勢力的にトレーニングに励んでいきます。前日同様、ムービングプレパレーションからスタートし、コンディションチェックのために心拍数を測定するペース走ランニング、アジリティダッシュと体を慣れさせていきます。その後は、3対2、4対4+3フリーマン、3対2+GKと、対人と攻守の攻防をテーマに練習を行いました。最後には10対10の紅白戦で、午前中のトレーニングを終了しました。

午後は、戦術確認を実施すべく、コンビネーションシュート、7対5+GKなどゴール前の攻防のトレーニングに時間を割きました。最後には、地元クラブにもトレーニングに参加してもらい、実践練習を繰り返しました。体重が減っている選手、軽い熱中症にかかった選手、パフォーマンスが落ちている選手などが見られますが、AFCU-16選手権インド2016で成果を出すためにも「00ジャパン」にとっては、非常に良いシミュレーションとなっています。夜のミーティングでは、メディカルスタッフのレクチャーを受けて、選手たちは水分補給の重要性や熱中症の危険性を改めて学びました。ピッチ内で戦うばかりではなく、ピッチ外の環境にも向かい合わなければなれないことを皆で共有し、30日のトレーニングは終了しました。

5月31日(火)

「00ジャパン」はこの日も、午前・午後の2部練習を実施しました。日本とは異なる日差しと、高温多湿な環境下が連日続き、選手たちの疲労もピークに達しています。この日のトレーニングは、疲労も考慮して、負荷をかけるよりも個人の質やセットプレーにおける戦術確認を行いました。午前中のトレーニングでは、恒例となっているムービングプレパレーション、ペース走ランニング、アジリティダッシュにて各選手自らコンディションを把握していきます。その後は、6人組トライアングルパス 、4対2を実施し、徐々に慣れてきたピッチコンディションの中で、パスの質やパスを受ける質を求めます。最後は、ポジション別の課題をトレーニングし、午前中のトレーニングは終了しました。

午後は、クロスからのシュートトレーニングした後、2チームに別れてセットプレーの攻防を繰り返し行いました。 一つ一つのプレーのポジション、動き出し、攻守の切り替え、選手が理解するまで丁寧にスタッフがアドバイスしていきます。トレーニング最後には、こちらも連日恒例となっている体幹トレーニングを実施しました。 選手が自ら率先し目標数を設定し、腹筋、背筋、腕立て伏せを行い31日のトレーニングは終了しました。充実した2日間の2部練習を受けて、1日はインド遠征初戦、U-18インド代表と対戦します。

*「00ジャパン」:2000年以降に生まれた選手たちで構成されたU-16日本代表チームの呼称

選手コメント

DF #19 西尾隆矢 選手(セレッソ大阪U-15)
まだ暑さや環境に慣れておらず、トレーニングでは技術的なミスが重ねて出てしまいました。もっとこの環境に慣れて、次のトレーニングや試合で良いプレーをできるようにしたいです。まだまだチームメートとのコミュニケーション不足を感じたので、明日の試合は積極的に声を出していきたいと思います。少しでもチームに貢献し、必ず無失点で抑えたいです。課題である攻撃参加も、ミスを恐れず積極的にチャレンジしていきたいです。

DF #22 狩野奏人 選手(JFAアカデミーU15)
今回の遠征は移動時間も長く、気温や食事など環境が大きく異なるので、慣れるのが本当に大変でした。初めてのトレーニングでは、あまりの暑さに体が重く、コンディションが非常に悪く感じました。少しずつ慣れてきて、疲れはほぼなくなりました。明日の試合では、皆で準備からしっかり行い、ウォーミングアップの雰囲気から結束力を高め、試合に臨みたいと思います。どこのポジションでプレーしても、サブでもチームの勝利に貢献したいです。常に観察して、素早く考えて判断し、自分の長所を発揮したいと思います。

FW #20 栗原イブラヒムジュニア 選手(三菱養和SC巣鴨ジュニアユース)
インド・ゴアの環境は、高温多湿でコンディションを整えるのが難しいですが、徐々に慣れてきて、明日の試合は良い状態で臨めると思います。今回初めてU-16日本代表に招集されて、改めて一つ一つのプレーの質が劣っていることが再認識したので、日々集中して、この遠征で少しでも質を上げていきたいです。明日の試合は、自分の長所を出して、暑さに負けず走りきりたいです。勝利に貢献できるプレーを必ずしたいと思います。

スケジュール

5月29日(日) PM トレーニング
5月30日(月) AM/PM トレーニング
5月31日(火) AM/PM トレーニング
6月1日(水) TBC vs  U-18インド代表(PJN stadium)
6月2日(木) TBC vs  U-18ゴア選抜(PJN stadium)
6月3日(金) AM トレーニング
6月4日(土) PM トレーニング
6月5日(日) AM/PM トレーニング
6月6日(月) 17:30 vs  U-19 Becamex Binh Duong FC(Go Dau Stadium)
6月7日(火) 17:00 vs  U-18 Hoang Anh Gia Lai FC(Thong Nhat Stadium)

※時間は全て現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

関連情報
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー