ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル in 新潟市体育館
2020年01月04日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2020年01月04日(土)に新潟県新潟市中央区にある「新潟市体育館」にて50人が参加しました。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2020年01月04日(土) |
| 会場 | 新潟市体育館(新潟県新潟市中央区) |
| 参加対象者 | 女性,チーム |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | JFAガールズフェスティバルではサッカーが好きな女性であればだれでも参加できる楽しいフェスティバルです。普段から活動している女子サッカーチームや4種チーム、サッカーに興味関心を持ち始め、活動を始めたばかりの女性もサッカー・フットサルの面白さ、仲間と一緒の楽しさを感じることが出来ます。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | JFAガールズフェスティバルではサッカーが好きな女の子であればだれでも参加できる楽しいフェスティバルです。普段から活動している女子サッカーチームや4種チームに所属している女の子の参加やサッカーに興味関心を持ち始め、活動を始めたばかりの女の子から参加してもらい、とても楽しそうにフットサルを行っていました。また1点を取るたびにベンチの選手とも大喜びしている場面も見られ、仲間と一緒にフットサルを行う楽しさを感じてもらえたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:10人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
グランセナ新潟FCガールズバンビ 庭野莉子さん
私は、この大会に出たのは2回目で、キャプテンとして参加しました。1試合目の立ち上がりはうまくいきませんでしたが、2試合目からは徐々にペースをつかんで、得点することが出来ました。私はみんなでつないだボールをシュートして得点出来てうれしかったです。仲間と楽しくプレー出来てよかったです。
長岡Joias U-12 三原心羽さん
私は1月4日の初蹴りフットサルフェスティバルで試合をして、みんなとフットサルが出来て楽しかったです。その時に頑張ったことは、自分のことだけでなく、周りの人の事も考えながらやる事、攻撃から守備、守備から攻撃の事も考えながらやった事です。1年から5年と学年がバラバラなので、最高学年の私が低学年にもっといっぱい色んなことを教えていきたいと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 10人 | 10人 | |
| U-10年代 | 10人 | 10人 | |
| U-12年代 | 30人 | 30人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 50人 | 50人 |
| 観客数 | 40人 | ||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 100人 | ||
FA17-W-200104-510
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


