ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 和歌山市立市民体育館
2019年11月09日
JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年11月09日(土)に和歌山市土入318番地の1にある「和歌山市立市民体育館」にて29人が参加しました。
事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年11月09日(土) |
会場 | 和歌山市立市民体育館(和歌山市土入318番地の1) |
参加対象者 | ファミリー,初心者,チーム,個人 |
実施種目 | フットサル |
実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
開催のねらい | フェスティバルを通じて家族・友達・スタッフ(フットボールファミリー)みんなで楽しい時間をすごしたいです。 フットサルを「楽しい」「またしたい」と思ってもらえるようにし、フットサルは手軽に自分の目的に合わせてできるスポーツだということを知ってもらいたい、フットサルを定期的に行う人を増やしていきたいです。和歌山県のフットサル人口は少なく、育成年代の選手や女子選手を増やしていければと思っています。 |
---|---|
担当者のコメント | 参加者数は予定していたよりも少なかったですが、参加してくださった方々皆さんは楽しそうにボールを蹴っていました。スタッフの皆さんが盛り上げてくれたことで、その場で次回のフェスティバルのお申込をしてくれる方もいました。フットボールを家族のコミュニケーションの場として根付かしていくために、継続して活動を続けていきます。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:15人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:4人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
上硲良子さん
チームに所属していないので、サッカーボールをさわる機会を持てたのでよかったです。
島善文さん
なかなか子供たちと、一緒にサッカーをしたり、スポーツをしたりする機会はないので、このような機会はとてもうれしく思います。子供も楽しいと喜んでいたので感謝です。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 4人 | 4人 | 8人 |
U-8年代 | 8人 | 1人 | 9人 |
U-10年代 | 1人 | 1人 | |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 3人 | 3人 | 6人 |
O-35年代 | 4人 | 1人 | 5人 |
参加者数合計 | 20人 | 9人 | 29人 |
観客数 | 10人 | ||
スタッフ数 | 13人 | ||
サッカーファミリー合計 | 52人 |
FA30-F-191109-363
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項