ニュース
JFA障がい者サッカーフェスティバル in 嘉島町スポーツ交流広場
2019年10月14日
JFAロービジョンフットサル体験会は、サッカー・フットサル経験の有無やレベルに関係なく、仲間と一緒にサッカー・フットサルをする楽しさに触れ、多くの人々がスポーツの素晴らしさを生涯にわたって感じられるきっかけを作ります。2019年10月14日(月)に熊本県上益城郡嘉島町大字上島879にある「嘉島町スポーツ交流広場」にて16人が参加しました。
事業名称 | 障がい者サッカー |
---|---|
開催日 | 2019年10月14日(月) |
会場 | 嘉島町スポーツ交流広場(熊本県上益城郡嘉島町大字上島879) |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 |
実施種目 | フットサル |
実施形式 | ゲーム形式,アトラクション,その他 |
開催のねらい | サッカー・フットサル経験の有無やレベルに関係なく、仲間と一緒にサッカー・フットサルをする楽しさに触れ、多くの人々がスポーツの素晴らしさを生涯にわたって感じられるきっかけを作ります。 ロービジョンフットサルの啓発及び理解を深めてもらうきっかけを作る。 |
---|---|
担当者のコメント | 参加者に向けて、ロービジョンフットサルの啓発及び理解を深めてもらうきっかけとなった。今後もこのようなイベントを通して、障がい者サッカー・フットサルの啓発に取り組みたい。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:16人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:0人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
参加者 中山陽太くん
ブラインドとロービジョンがあるのを初めて知りました。ロービジョンといっても、いろんな見え方があるのだなぁと思いました。
参加者 益田伸二くん
足元にボールがある時はいいけど、広い範囲が見えないので難しかった。僕たちは、ゴーグルを外したらすぐ見えるようになるけど、それができない中で普通にフットサルをしているのはすごいなと思った。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 0人 | ||
U-10年代 | 0人 | ||
U-12年代 | 5人 | 5人 | |
U-15年代 | 3人 | 3人 | |
U-18年代 | 1人 | 1人 | |
U-35年代 | 4人 | 4人 | |
O-35年代 | 3人 | 3人 | |
参加者数合計 | 16人 | 0人 | 16人 |
観客数 | 20人 | ||
スタッフ数 | 9人 | ||
サッカーファミリー合計 | 45人 |
FA43-I-191014-231
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/10
【11/23神奈川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/10
チケット完売のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定