ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル in 嘉島町総合運動公園多目的競技
2019年10月14日
JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年10月14日(月)に熊本県上益城郡嘉島町下六嘉1564にある「嘉島町総合運動公園多目的競技場」にて50人が参加しました。
事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年10月14日(月) |
会場 | 嘉島町総合運動公園多目的競技場(熊本県上益城郡嘉島町下六嘉1564) |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,初心者,個人 |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
開催のねらい | サッカーに興味関心を持ちはじめている様々な環境の女性を対象に、ゲームとスキル習得のステーションを交互に体験してもらい、少しでもサッカーを真剣に取り組みたいという子どもの期待に応えます。 |
---|---|
担当者のコメント | 体育の日に、多くの女性指導者、女子サッカー部の選手たちの協力の元、JFAキッズ/ガールズサッカーフェスティバルを開催できました。今年は、各種世界大会が熊本県にて開催されており、会場を県民総合運動公園から嘉島町総合運動公園へ移しての開催となりました。小規模のフェスティバルでしたので、参加者一人一人に十分な指導者、高校生スタッフがつくことができ、充実し内容となりました。また次回参加をお待ちしています。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:28人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:12人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
山本さあやさん(10歳)
楽しかった。高校生とできてよかった。またやりたいと思いました。
橋本めいさん(5歳)
楽しかったです。またサッカーしたいです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 10人 | 8人 | 18人 |
U-8年代 | 14人 | 9人 | 23人 |
U-10年代 | 1人 | 4人 | 5人 |
U-12年代 | 0人 | 4人 | 4人 |
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 25人 | 25人 | 50人 |
観客数 | 150人 | ||
スタッフ数 | 53人 | ||
サッカーファミリー合計 | 253人 |
FA43-W-191014-235
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)