ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 米沢市営八幡原体育館
2019年09月14日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年09月14日(土)に山形県米沢市にある「米沢市営八幡原体育館」にて45人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年09月14日(土) |
| 会場 | 米沢市営八幡原体育館(山形県米沢市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック |
| 開催のねらい | JFAファミリーフットサルフェスティバルは、親子で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。スポーツの機会が少ない様々な環境の親子を対象に、少人数でも気軽に楽しむことができるフットサルを通して、家族のふれあいや身近なスポーツの場が増えるきっかけをつくります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回のフェスティバル開催で多くの親子から「フットサルって楽しい」、「子どもと一緒にプレーできてうれしい」という意見をいただきました。フットサルを通じて親子のふれあいの場を提供できたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:20人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:8人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
チームマナト まなとくん
ゴールを決めねことができてうれしかったです。チームも優勝できたし、お父さんたちにありがとうと言いたいです。
アペチパ米沢 千葉さん
とても楽しかったです。でも、フットサルやサッカーの試合は何が起こるかわからないということを、また痛感しました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | 1人 | 1人 |
| U-8年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| U-10年代 | 6人 | 0人 | 6人 |
| U-12年代 | 12人 | 2人 | 14人 |
| U-15年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| U-18年代 | 1人 | 0人 | 1人 |
| U-35年代 | 0人 | 3人 | 3人 |
| O-35年代 | 8人 | 10人 | 18人 |
| 参加者数合計 | 29人 | 16人 | 45人 |
| 観客数 | 15人 | ||
| スタッフ数 | 15人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 75人 | ||
FA06-F-190914-183
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/16
特別協賛 株式会社SCOグループ 決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、選手サイン入りボールなど豪華プレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/16
ボリビア代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/16
JFA 第13回全日本O-40サッカー大会が開幕
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝
-
日本代表
2025/11/14
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更


