ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in松本市あがた運動公園サッカー場天然芝
2019年05月11日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年05月11日(土)に長野県松本市にある「松本市あがた運動公園サッカー場天然芝」にて65人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年05月11日(土) |
| 会場 | 松本市あがた運動公園サッカー場天然芝(長野県松本市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 初心者を対象に、女性から幼児からシニアまで誰も気軽に参加できるミニゲーム形式の楽しいフェスティバルです。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 初心者女性親子の参加が多く、サッカーを楽しんでもらえた。小学生女子の大会とのタイアップのため、参加チームのファミリーが中心になった。ゲストコーチにAC長野パルセイロ育成部のスタッフと県内U15チームの指導者などを迎え、参加した幼児・小学生親子らは、ウオーミングアップに続いて、年齢別のミニゲームなどを楽しみました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:13人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:11人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
上田市の大西義一さん(39)
県サッカー協会のHPを見て申し込みました。娘と一緒にサッカーを楽しむことができて、久しぶりに 充実した時間を過ごしました。家で待っている妻や下の娘にいい報告ができそうです。育児が一段落 したら、また地元の小学生女子チームを指導できるようになればいいなあと思います。AC長野パルセ イロのゲストコーチに感謝しています。
松本市の大和詩ちゃん(小1)
ママと一緒に参加しました。AC長野パルセイロのコーチが面白くて、かっこよくて、サッカーってこ んなの楽しいものなのかと思った。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 2人 | 2人 | 4人 |
| U-8年代 | 1人 | 10人 | 11人 |
| U-10年代 | 1人 | 18人 | 19人 |
| U-12年代 | 20人 | 20人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 1人 | 4人 | 5人 |
| O-35年代 | 1人 | 5人 | 6人 |
| 参加者数合計 | 6人 | 59人 | 65人 |
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 15人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 180人 | ||
FA16-W-190511-34
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


