ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル in 桃源郷運動公園陸上競技場
2019年03月10日

JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年03月10日(日)に紀の川市桃山町最上1147-11にある「桃源郷運動公園陸上競技場」にて198人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年03月10日(日) |
| 会場 | 桃源郷運動公園陸上競技場(紀の川市桃山町最上1147-11) |
| 参加対象者 | キッズ,初心者,チーム |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック |
| 開催のねらい | U-6は外遊びが少なくなっているこの年代の子供たちにもサッカーを通じて身体を動かすことの楽しさを感じてもらいます。U-8でゲームとスキル習慣のステーションを交互に体感してもらい少しでもサッカーを真剣に取り組みたいという子供の期待に応えます。U-9はサッカーの面白さをより感じることができるレベルに応じたゲーム環境を提供します。 U-8の6人制サッカー大会は少人数のチームや仲間同士のチーム等、より多くの子供たちが参加できる環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | キッズ年代の普及を目的に地方で開催したが天気が悪く小雨でUー6の参加は少なかったのですが、U-8の個人参加の人が多く、グラスルーツは7名×12グループで6ステーションを時計回り、反時計回りで回りました。幼稚園児や小学生は大変良かったと喜んでいました。6人制サッカー大会では試合が少なく、日頃試合に出られない子供が試合に出られて楽しかったと喜んでいました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:22人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:6人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
吉田 帆那さん
凄く楽しかった。サッカーが好きなので、また参加したいです。
妙寺JSC 石橋 弘龍コーチ
いつも楽しいフェスティバルをありがとうございます。低学年の大会はあまりないのでいつも参加させて頂いています。人口が少なくなり、子どもも減ってきているので少人数(6人)の試合は助かります。毎回セレッソのコーチに教わることを子どもは楽しみにしているのでこれからもよろしくお願いします。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 28人 | 7人 | 35人 |
| U-8年代 | 150人 | 13人 | 163人 |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 178人 | 20人 | 198人 |
| 観客数 | 110人 | ||
| スタッフ数 | 16人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 324人 | ||
FA30-K-190310-592
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


