ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル in 多田記念大野有終会館
2019年02月24日
JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年02月24日(日)に福井県大野市にある「多田記念大野有終会館」にて78人が参加しました。
事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年02月24日(日) |
会場 | 多田記念大野有終会館(福井県大野市) |
参加対象者 | キッズ |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式,指導者講習会 |
開催のねらい | 外遊びが少なくなり、室内でのテレビゲーム等により体を動かす機会の減っている子どもたちに、スポーツの楽しさを感じてもらいます。 キッズリーダー資格を取得している指導者に、再研修の意味を込めて参加してもらいます。 |
---|---|
担当者のコメント | 体を動かす機会の減っている子どもたちが、楽しくボールを追う姿に感動しました。 キッズリーダー資格を取得している指導者に、再研修の意味を込めて参加してもらいましたが、これからも参加したいという意見を多くの方からいただきました。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:30人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: チーム内のコミュニケーションが活発になった。85 |
参加者コメント
フェンテ奥越FCコーチ 金森崇晃さん
子供たちの楽しい姿をみて大変満足です。これからもみんなに伝えたいです。
キッズリーダー 田中哲也さん
前回資格を取って、今回2回目ですが、前回より充実して指導できました。大変満足です。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 30人 | 15人 | 45人 |
U-8年代 | 0人 | ||
U-10年代 | 15人 | 2人 | 17人 |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 8人 | 8人 | 16人 |
参加者数合計 | 53人 | 25人 | 78人 |
観客数 | 70人 | ||
スタッフ数 | 13人 | ||
サッカーファミリー合計 | 161人 |
FA20-K-190224-565
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)