ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in刈谷市総合運動公園
2019年01月20日

JFAレディースサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年01月20日(日)に愛知県刈谷市築地町荒田1番地にある「刈谷市総合運動公園」にて220人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年01月20日(日) |
| 会場 | 刈谷市総合運動公園(愛知県刈谷市築地町荒田1番地) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,初心者,チーム |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 女性なら誰でも参加できるフェスティバルにします。選手や指導者の交流を通じて、女子サッカーの発展を目的とする。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 女性なら誰でも参加できるフェスティバルになりました。当日は雨が降ってしまい、寒かったのですが、どのチームも白熱した試合を行っていました。 新しく参加してくれるチームも増え、対戦だけでなく、選手や指導者同士がコミュニケーションをとっている姿もあり、女子サッカーの発展に寄与できたのではないかと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:100人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:100人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
WYVERN FC レディース 相木由衣さん
色んなチームと対戦出来てよかった。自分自身の改善点が見つかったので、今後の練習に生かしていきたいと思いました。
NGUラブリッジ名古屋 ユース 北見汐さん
すごく楽しかった。他チーム選手のいいところをいっぱい見ました。今後の練習に生かして、自分自身もレベルアップしたいと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 20人 | 20人 | |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 150人 | 150人 | |
| U-18年代 | 50人 | 50人 | |
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 220人 | 220人 |
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 25人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 345人 | ||
FA22-W-180120-582
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す


