ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル in 西階球技場
2018年12月23日

JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年12月23日(日)に宮崎県延岡市にある「西階球技場」にて174人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年12月23日(日) |
| 会場 | 西階球技場(宮崎県延岡市) |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 少人数制でのゲームを通して個人スキルの向上とサッカーの楽しさを感じて貰います。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 少人数制(6人制)でのゲーム形式のフェスティバルを開催しましたが、当初予定していた参加者数(150名)を上回る174名(チーム数:24チーム)の子ども達が参加してくれました。ゲームの中ではドリブルで上手に相手選手を交わしたり、ミドルシュートを決めたりと年々この年代のレベルが上がってることを実感することができました。U7・8のゲームでは必死になってボールを追っかける選手、シュートを決めて無邪気に喜ぶ選手の笑顔をみることができ良かったです。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:5人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:2人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
東海東SSS 渡邊雄一 コーチ
今年も延岡でキッズフェスティバルを開催して頂き、ありがとうございました。おかげでU7~9の低学年の選手達がゲームを通じて技術を向上させる事ができました。子ども達も同世代の他チームとの交流を深め、サッカーを楽しむ事、仲間を大切にする心をもって、成長してくれることを願っています。このフェスティバルを通じて、サッカー人口の拡大を期待しています。
太陽延岡SC 竹内悠貴 コーチ
今回、キッズフェスティバルを通し、子ども達のたくさんの元気な頑張る姿をみる事が出来ました。試合も6人制でたくさんボールに触れたり、仲間同士の励ます声かけなどサッカーを楽しむ姿がたくさんあり、盛り上がりを見せてくれました。子ども達はサッカーが出来るのは、親や相手チームのサッカーの仲間、その他サッカーに携わる方々のおかげである事を実感する事ができたフェスティバルだったと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 16人 | 4人 | 20人 |
| U-8年代 | 72人 | 8人 | 80人 |
| U-10年代 | 74人 | 74人 | |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 162人 | 12人 | 174人 |
| 観客数 | 200人 | ||
| スタッフ数 | 14人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 388人 | ||
FA45-K-181223-410
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


