ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 高知県日高村の日高村総合運動公園に77人が参加!
2018年11月04日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年11月04日(日)に高知県日高村にある「日高村総合運動公園」にて77人が参加しました。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年11月04日(日) |
| 会場 | 日高村総合運動公園(高知県日高村) |
| 参加対象者 | 女性,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | サッカーに興味関心を持ち始めている様々な環境の女性を対象に、サッカーの面白さをより感じることができる、レベルに応じたゲーム環境を提供します。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回のフェスティバルには、中学校や高校に入学してからサッカーを始めた選手も多数参加してくれました。様々な活動を通して、よりサッカーの面白さに気づいてもらえたのではないかと感じています。また、中体連で活動している選手と、高校、クラブチームで活動している選手が交流することで、サッカーファミリーのつながりも得ることができたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:15人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:15人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
高知学園女子サッカー部 掛水朝陽さん
いつもと違うチームの選手と一緒にサッカーができて楽しかったです。最後の試合も盛り上がりました。高知の女子サッカーがもっと盛り上がり、強くなるといいなと思います。
青柳中学校監督 木村大作さん
今回は、中体連でいつもは男子と活動している選手や、高校、クラブチームから参加してくれました。ドリブルゲーム、シュートゲーム、パスゲーム、鬼ごっこゲームと4つのゾーンで楽しく活動することができました。どの選手もお互いが声を掛け合い、笑顔があふれていました。今回のように女子が一同に集まる時間はとても大切だと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 30人 | 30人 | |
| U-18年代 | 47人 | 47人 | |
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 77人 | 77人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 13人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 120人 | ||
FA39-W-181104-299
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催


