ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 熊本県荒尾市の荒尾運動公園陸上競技場に120人が参加!
2018年10月14日

JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年10月14日(日)に熊本県荒尾市にある「荒尾運動公園陸上競技場」にて120人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年10月14日(日) |
| 会場 | 荒尾運動公園陸上競技場(熊本県荒尾市) |
| 参加対象者 | キッズ,初心者 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。 サッカーに興味関心を持ち始めている様々な環境の子どもを対象にゲームとスキル習得のステーションを交互に体験してもらい、少しでもサッカーを真剣に取り組みたいとピウ子どもの期待に応えます。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 「子ども達の笑顔のために」をテーマとして、特に未経験者にサッカー(スポーツ)を好きになってもらうというねらいを持って行いました。その中で、子ども達のたくさんの笑顔が見れたことは良かったです。参加者は未経験者が多く、「楽しかった」という声が聞けた事も良い点だったと思います。それは、指導者スタッフ・学生スタッフが思いを一つにして情熱を持って取り組んだことが子ども達に伝わったからだと思います。 しかし、フェスティバルに参加できず見学や泣いてしまったり、なかなか入れないお子様もいました。誰もが参加しやすい雰囲気作りをもっと工夫していくことが必要ですし、スタッフ間の連携をもっとスムーズにしていく努力が必要だと感じました。それでも、最後終わった時にスタッフからも笑顔が多く見ることができ、次回のフェスティバルが楽しみになりました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:102人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:22人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
キタムラタオくん 小学1年生
コーン倒しが一番楽しかった。
サダマツケイゴくん 小学4年生
シュートを決めれたことが気持ち良かった。ゲームが一番楽しかった。お友達ができたことが良かった。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 45人 | 9人 | 54人 |
| U-8年代 | 36人 | 7人 | 43人 |
| U-10年代 | 16人 | 6人 | 22人 |
| U-12年代 | 1人 | 1人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 97人 | 23人 | 120人 |
| 観客数 | 240人 | ||
| スタッフ数 | 28人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 388人 | ||
FA43-K-181014-279
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


