ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 大分県別府市の別府実相寺サッカー場に97人が参加!
2018年10月14日

JFAレディースサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年10月14日(日)に大分県別府市にある「別府実相寺サッカー場」にて97人が参加しました。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年10月14日(日) |
| 会場 | 別府実相寺サッカー場(大分県別府市) |
| 参加対象者 | 女性,シニア,初心者,チーム |
| 実施種目 | サッカー 今回の大会は シニア男子を入れて開催できるか案内しています。 |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | レディース40 レディース50の大会が地域、並びに全国の大会が開催に参加したいと思える大会にできるよう願います。 レディース年代40歳以上の大会を初めて10数年 毎年参加で60歳70歳の女性が 毎年参加参加できるような大会になるように願っています。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | この大会の狙いは40代のレディースフェスティバルから50代・60代などカテゴリーにあったフェスティバルを開催していけるようにしたいことです。 今年度は各県で開催日に他の大会や事業で4チームが不参加となりました。 来年は日程や内容を検討し大会を継続していきたいと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:26人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:16人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: 参加選手全体で年代の割合は、40代:50% 50代:⒛% 60代:⒛% |

参加者コメント
いがっちゃ宮崎 細川さん
大会初めてで宮崎県のレディース合同で参加しました。試合もさることながら 全チームの懇親会でも初めての参加で皆さんとの会話も弾み 来年参加を約束しました。
別府始新蹴 中村監督
レディースの交流大会に参加しました60~70~代の選手で参加しました40代の多いいチームとの試合は接戦の試合になり少し真剣になりました。 大会も楽しくシニア・レディースの大会もいいのではと感じました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 97人 | 97人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 97人 | 97人 |
| 観客数 | |||
| スタッフ数 | 35人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 132人 | ||
FA44-W-181014-300
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


