ニュース
JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバル 長野県佐久市の佐久市総合運動公園 陸上競技場に32人が参加!
2018年06月16日

JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年06月16日(土)に長野県佐久市にある「佐久市総合運動公園 陸上競技場」にて32人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年06月16日(土) |
| 会場 | 佐久市総合運動公園 陸上競技場(長野県佐久市) |
| 参加対象者 | キッズ,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
| 開催のねらい | サッカーに興味関心をもち始めている様々な環境の子供たちを対象にゲームとスキル習得のステーションを体験してもらいサッカーを通じて身体を動かす楽しさを感じてもらいます |
|---|---|
| 担当者のコメント | 然芝の上で、思いっきり走ったり、ボールを投げたり、蹴ったり、転んだりと身体を動かすことが出来ました。 初めて会う子供たちも一つのボールを追ってゲームも出来ました。 保護者の方からも一生懸命にボールを追う子供たちに大きな声で声援を頂きました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:12人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:4人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
ひまわり保育園 カザマタクト君
幼稚園に配布されたチラシで知りました。 初めての参加でしたが、大きなグランドの上でいっぱい走ることができました。 ボールを投げるのは難しかったです。
小雀保育園 アカサカカズホ君
幼稚園に配布されたチラシで知りました。 芝生の上は転んでも痛くなかったです。 シュートで点が決められてうれしかったです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 15人 | 8人 | 23人 |
| U-8年代 | 5人 | 4人 | 9人 |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 20人 | 12人 | 32人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 3人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 65人 | ||
FA16-K-180616-398
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


