ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 福岡県北九州市小倉北区三郎丸の北九州市立小倉北体育館に58人が参加!
2018年06月09日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2018年06月09日(土)に福岡県北九州市小倉北区三郎丸にある「北九州市立小倉北体育館」にて58人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年06月09日(土) |
| 会場 | 北九州市立小倉北体育館(福岡県北九州市小倉北区三郎丸) |
| 参加対象者 | 女性,ファミリー,初心者 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 家族でフェスティバルに参加することによって、家庭内に共通の楽しみが生まれます。心も体もますます健康になります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | フェスティバ中に随所で大人と子供のコミュニケーションを見ることが出来ました。体はきついけど楽しい表情などを見ますと、楽しんで頂いていることが良く分かりました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:38人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:7人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
ペペロンチーノの森本さん
真田監督が僕たちのためにこんな機会を作ってくれました。普段は外でしているサッカーでも室内になるだけで、ルールや人数など新しく知ることが多く、いい経験や思い出となりました。小学校でするサッカーもいいですがフットサルも楽しかったです。家族や知り合いと協力し、一勝を勝ち取ることの嬉しさなど体験でき、本当に楽しかったです。機会があれば次回も参加したいです。
カルボナーラの竹原さん
はじめて参加してあまりわからなかった。でもやってみたらいがいとたんじゅんで楽しかった。でも他のチームもしんけんで苦しかった。だが朝早くから準備をしている人たちがいて、その人もかいさいしてよかったと思えるようなことができた。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| U-8年代 | 5人 | 1人 | 6人 |
| U-10年代 | 9人 | 1人 | 10人 |
| U-12年代 | 14人 | 1人 | 15人 |
| U-15年代 | 1人 | 1人 | 2人 |
| U-18年代 | 0人 | 0人 | |
| U-35年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| O-35年代 | 12人 | 9人 | 21人 |
| 参加者数合計 | 45人 | 13人 | 58人 |
| 観客数 | 20人 | ||
| スタッフ数 | 11人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 89人 | ||
FA40-F-180609-71
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


