ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 広島県広島市安佐北区の広島文教女子大学サッカー場に69人が参加!
2017年12月23日

2017年12月23日(土)に広島県広島市安佐北区にある「広島文教女子大学サッカー場」にて69人が参加しJFAガールズサッカーフェスティバルを行いました。
とても良い天気の中、子どもたち約50名とサポートスタッフ20名でのフェスティバルは、笑顔と歓声のあふれる中無事終了しました。初めは表情のかたかった子どもたちとサポートスタッフも、サッカーをするごとに、次第に距離が縮まり、クロージングでは全員が「サッカー楽しかった!」という表情で終わることができたことはとてもよかったと思いました。今後も続けていこうと思います。
| 事業名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2017年12月23日(土) |
| 会場 | 広島文教女子大学サッカー場(広島県広島市安佐北区) |
| 事業概要 | U8、U10の男女を対象としたグラスルーツ形式でのフェスティバルです。キッズリーダーを取得した指導者と、広島文教女子大学の女子選手がサポートすることで、「初めてサッカーをする子ども」や、「女の子が一人」でも参加できるような環境を準備しました。 |
| 参加対象者 | キッズ,女性,初心者 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
倉掛FC コーチ 永井靖典 さん
今回は自分の研修も含めてキッズリーダー養成講習会からフェスティバルまで参加させていただきました。講習会では新たな学びや気づきがあり、フェスティバルでは子どもたちからパワーをもらい、改めてサッカーにかかわる楽しさを教えてもらいました。今後もこの経験を生かして学ぶ姿勢を持ち続け、子供たちにかかわっていきたいと思います。
高陽FC 松岡 裕斗 くん
普段できないひとたちとサッカーができて楽しかったです。普段のチームは違うけど同じクラスの人と同じチームで試合ができたりしたのがよかったです。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 15人 | 2人 | 17人 |
| U-10年代 | 23人 | 2人 | 25人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 3人 | 18人 | 21人 |
| O-35年代 | 5人 | 1人 | 6人 |
| 参加者数合計 | 46人 | 23人 | 69人 |
| 観客数 | 60人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 149人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


