ニュース
JFAフットボールデー 神奈川県横浜市泉区の神奈川県サッカー協会フットボールセンターに34人が参加!
2017年12月03日

2017年12月03日(日)に神奈川県横浜市泉区にある「神奈川県サッカー協会フットボールセンター」にて34人が参加しJFAフットボールデーを行いました。
晴天の中、かもめパークにて神奈川県サッカー協会としては初めての取り組みとなる障がい者サッカーのイベントを開催しました。知的障がい者サッカー、デフサッカー、アンプティサッカー、CPサッカー、車椅子サッカー、ソーシャルフットボール、ブラインドサッカーの7つとキックターゲットの8つのステーションをU-6の親子および関係者が体験しました。イベント後、協力いただいた団体の選手たちが混在したミニゲームも行われ大変感慨深いイベントとなりました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 開催日 | 2017年12月03日(日) |
| 会場 | 神奈川県サッカー協会フットボールセンター(神奈川県横浜市泉区) |
| 事業概要 | 神奈川県では初の取り組みとなる7つの障がい者サッカーの協力によるU-6親子の体験イベントです。 |
| 参加対象者 | キッズ,ファミリー,障がい者 |
| 実施種目 | 障がい者サッカー ブラインドサッカー/目隠しサッカー知的・デフ・CP・ソーシャル/選手とのミニゲームアンプティ/クラッチ体験電動車椅子/電動車椅子の操作体験 |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
(写真準備中)
参加者コメント
参加者保護者 佐藤さん
見るのとやるのでは大違いだった。 U-6の息子は楽しかったといっていたが、小学生の息子にも体験させたかった。
神奈川県知的障害者サッカー連盟 稲葉さん
候もよく、歴史的な素晴らしい一日になり、本当に嬉しく感動的な一日でした。知的障がい者サッカーの選手達にとっても大変有意義な一日となったと思います。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 16人 | 16人 | |
| U-8年代 | 6人 | 6人 | |
| U-10年代 | 1人 | 1人 | |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 8人 | 3人 | 11人 |
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 31人 | 3人 | 34人 |
| 観客数 | |||
| スタッフ数 | 90人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 124人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


