ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 三重県鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿に85人が参加!
2017年11月23日

2017年11月23日(木)に三重県鈴鹿市にある「三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿」にて85人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
三重県内の園児から小学生と中学生を対象に2部に分けて募集しました。たくさんの方々のご協力を得て無事に開催することができました。このフェスティバルをきっかけに、子供達がサッカーにより興味をもってもらったり、競技力を上げ未来のなでしこリーガーを目指して取り組んでもらえるきっかけになれってくれたと思います。また、審判の育成の方面からも協力いただき開催できた事は三重県全体のサッカーの質の向上に繋がっていくものと感じました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2017年11月23日(木) | 
| 会場 | 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿(三重県鈴鹿市) | 
| 事業概要 | 身体を動かすことの楽しさやサッカーの楽しさにふれあいスポーツの楽しさを多くの人達に感じてもらえるような活動にすることが目的であり、また育成年代の女の子がより良い環境でサッカーができる様、そして女子サッカーの周知や競技人口裾野を広げるフェスティバルです。 | 
| 参加対象者 | キッズ,女性 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック | 
(写真準備中)
参加者コメント
三重FCクイーンズ 5年生 加藤 亜衣さん
知らない子とも仲良くなれたり、普段はあまり話す機会がない、なでしこリーグで活躍する選手とたくさん話をすることができて嬉しかったです。また、リフティングでもいろんなやり方があることを教えてもらえてたくさん練習しようと思いました。
FCスフィーダ 中学校1年生 和田 ひかりさん
今回クリニックに参加してみて、スピードがある選手についていく所とドリブルで抜くところが難しかったですが、パスの質やパスした後の動きやチーム全員で協力することの大切さなどを丁寧に教えてもらいました。また、現役の選手と対戦してみて全てのプレーレベルが高く、ミスを全然しなったことや速さが違いとても勉強になりました。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 9人 | 9人 | |
| U-8年代 | 10人 | 10人 | |
| U-10年代 | 20人 | 20人 | |
| U-12年代 | 14人 | 14人 | |
| U-15年代 | 32人 | 32人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 85人 | 85人 | 
| 観客数 | 60人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 165人 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


