ニュース
ろう者フットサル日本男子代表、9/2に越前市武生中央公園体育館(福井県)でエキシビジョンマッチ
2017年08月29日
9月2日(土)、福井県越前市武生中央公園総合体育館において、ろう者フットサル日本代表のエキシビションマッチが開催されます。この試合は、2018年に行われる福井しあわせ元気国体・しあわせ元気大会に向けて、福井県越前市が改築した同体育館の完成記念イベントの一環として、日本女子フットサルリーグの最終節の試合に合わせて行われます。
8月17日(金)に越前市で行われた記者会見には、奈良俊幸市長、越前市役所職員でろう者フットサル日本代表候補の山森裕介選手が登壇し、奈良市長からの激励のほか、山森選手も試合に向けての抱負を述べました。
ろう者フットサル日本代表は、2019年にデフフットサルワールドカップを、そしてそのためのアジア予選を来年に控えています。今回参加する選手たちは、デフフットサルワールドカップに向け選出されたメンバーで、ろう者フットサル日本代表のプレーを間近で観戦する貴重な機会です。
【日本女子フットサルリーグ2017 デフフットサルエキシビジョンマッチ 】
日時:9月2日(土)15:30~
会場:越前市武生中央公園総合体育館(福井県越前市高瀬二丁目8番23号 TEL:0778-22-3000)
対戦:ろう者フットサル日本代表 vs フットサル福井県選抜
また、本試合の前には北澤豪氏によるサッカー教室や、日本女子フットサルリーグの公式戦(9月2~3日)も行われます。首位を走る地元福井丸岡RUCKの試合は9月3日(日)に行われます。
監督・選手コメント
川元剛 監督
今回はこのような素晴らしい記念となる日に、我々デフフットサル日本代表をお声掛けいただいたことに心からお礼申し上げます。デフリンピック(聴覚障がい者のオリンピック)の興奮冷めやらぬ中でのこのような試合ということで、我々としても大変士気が高まっております。障がい者スポーツではなく、純粋にフットサルという競技を楽しんでいただけるよう、精一杯プレーします。当日は是非会場で沢山の方々とお会いできることを心から願っております。
東海林直広 選手
新しい体育館でフットサルが出来ることに喜びを感じてます。来年のアジア予選に向けて、まだまだチームは始まったばかりですが、福井県選抜の皆さんといい戦いが出来るように頑張ります。
山森裕介 選手
地元でデフフットサルエキシビションマッチが開催されることを大変嬉しく思います。これも、皆様のご協力とご支援があって実現できました。各地で少しずつ障がい者スポーツの理解と普及が進んでいますが、まだまだ至らない所もあります。障がい者スポーツのさらなる発展と来年に開催される福井国体の気運の醸成を願って、今回のイベントを成功させたいと思います。また、デフフットサルエキシビションマッチでは、ゴールを決めることが皆様への恩返しにつながるので、積極的にゴールを狙っていきたいと思います。ぜひとも会場に足を運んでいただき、デフフットサルのプレーを見ていただきたいです。会場でお待ちしております!
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)