ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 新潟県長岡市の長岡ニュータウン運動公園屋根付多目的コートに、111人が参加!
2017年03月31日

2017年3月12日(日)に新潟県長岡市にある「長岡ニュータウン運動公園屋根付多目的コート」にて111名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年3月12日(日) |
| 会場 | 長岡ニュータウン運動公園屋根付多目的コート(新潟県長岡市) |
| 概要 | 老若男女誰でも気軽に楽しめるスポーツ「フットサル」を通じて、家族や友達とのコミュニケーションを深めることや、参加チーム間の交流を深めることで、スポーツの素晴らしさを認識するとともに、スポーツを通じた地域の活性化にも貢献します。 |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者 |
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 |

開催レポート
各チームの実力が伯仲しており、接戦が多く、寒い中ではあったが、最後まで諦めない熱い戦いが繰り広げられた。参加者は皆真剣にプレーしながらも終始笑顔が絶えず、楽しい時間を共有することが出来た。日ごろ各々が忙しく、家族同士のすれ違いが多い家庭が多い中で、老若男女誰でも気軽に楽しめるスポーツ「フットサル」を通じ、親子がふれあうことで、家族の絆を再確認できた一日となった。
参加者コメント
レオネス長岡 五十嵐太樹さん
ぼくは、お母さんとチームの友達家族といっしょに参加しました。ぼくは、3試合キーパーで全て無失点でおさえられてよかったです。最後の4試合目はフィールドで出ました。お母さんがシュートしてこぼれたボールをぼくがシュートを決められて良かったです。あと参加賞と景品をもらえてうれしかったです。また来年も出たいです。
分水FC 和田健さん
今回ファミリーの部に参加させてもらって、3チームの参加でしたがとてもフットサルを楽しむことができました。また子供達は普段プレーしているチームとはまた違った雰囲気で、楽しむことができたと思います。チームとしてもまた一段と、絆を深めることができた良い機会になりました。次回もまた参加できればと思います。
KJFC 坂井美帆さん
この大会の目標である楽しむということが達成できてよかったです。また、いつもは体験できない男女混合のフットサルの試合を経験できたことは、とても新鮮で貴重な機会であり、他のチームの方々の上手なプレーを間近で見ることができたことはとても刺激になりました。参加者全員が10分間という短い試合時間の中で懸命にボールを追う姿を見て、この姿勢があってこその楽しさなのだと思いました。試合が終わった後でも、まだ試合がしたいと思えるほどの充実した大会で、運営してくださった方々、他のチームの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。次回もぜひ参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 9 | ||
| U-6年代 | 6 | 0 | 6 |
| U-8年代 | 6 | 2 | 8 |
| U-10年代 | 8 | 0 | 8 |
| U-12年代 | 1 | 0 | 1 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 19 | 19 |
| U-35年代 | 28 | 14 | 42 |
| O-35年代 | 8 | 4 | 12 |
| 合計 | 57 | 39 | 96 |
| 観客数 | 10 | ||
| スタッフ数 | 5 | ||
| サッカーファミリー合計 | 111 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


