ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 島根県益田市の益田市民体育館に、84人が参加!
2017年03月10日

2017年2月18日(土)に島根県益田市にある「益田市民体育館」にて84名が参加し、JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年2月18日(土) |
| 会場 | 益田市民体育館(島根県益田市) |
| 概要 | 親子のコミュニケーションを目的としたサッカー教室です。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/親子コミュニケーションスクールおよびミニゲーム |

開催レポート
毎年実施しているキッズフェスティバル。今年も市内の女子サッカーチームの協力もあり無事に開催することができました。参加者のみなさんが終始笑顔で楽しんでおられました。今回をきっかけに少しでもサッカーに興味をもってくれることを期待しています。
参加者コメント
田原俊輔さん、綾大くん、慧大くん親子
大人が先回りしないこと、待つこと、演じること。とても大切なことだと思います。小学生、中学生になっても変わらず大切なことだと思いました。ありがとうございました。(俊輔さん)サッカー楽しい。次も来たい。(綾大くん、慧大くん)
野中哲也さん、遥斗くん親子
じっくりと時間をかけてスキンシップをとりながら子供と過ごせてよかった。子供から色々とやりたい事が聞けて将来はサッカー選手になりたいとの夢をいだくようになった。子供にすぐ指示してしまうが待つ事の大切さを感じた。(哲也さん)フェイントが上手く出来てお姉ちゃんに捕まらなくてよかった。(遥斗くん)
中村太三郎さん、廉太郎くん親子
子供とのコミュニケーションを改めて考えさせられました。澄川先生がお話ししていただいたことを家でも話してみたいです。(三太郎さん)楽しかった。(廉太郎くん)

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 17 | 4 | 21 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 2 | 3 | 5 |
| O-35年代 | 13 | 3 | 16 |
| 合計 | 32 | 10 | 42 |
| 観客数 | 18 | ||
| スタッフ数 | 24 | ||
| サッカーファミリー合計 | 84 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


