ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 滋賀県守山市の野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイクに、612人が参加!
2017年01月27日

2016年12月10日(土)に滋賀県守山市にある「野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイク」にて612名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年12月10日(土) |
| 会場 | 野洲川歴史公園サッカー場ビッグレイク(滋賀県守山市) |
| 概要 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルは、すべての女性、女の子のためのサッカーフェスティバルです。今大会は,第21回びわこカップ滋賀県女子招待サッカー大会を開催します.近隣各府県のチーム、選手が一同に会し、女子の競技力の向上を図るとともに、サッカーを通じて友好と親睦を深めることを目的とします。また滋賀県の女子サッカーの普及振興を目的とします. |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |

開催レポート
第21回びわこカップ滋賀県女子招待サッカー大会を,ビッグレイクを会場として開催しました.少女の部は静岡県が優勝,兵庫県が準優勝,滋賀Blueが3位でした.U-15の部は大阪府が優勝,滋賀県が準優勝,石川県が3位でした.一般の部は,大阪府が優勝,福井高が準優勝,三重県が3位でした.各試合とも,勝利に向けた駆け引きと勝負へのこだわりが感じられる熱戦でした.
参加者コメント
フェスティバルに参加した滋賀県女子トレセンUー11 國本倫世さん
他の県のトレセンのチームと戦えていい経験になりました.またやりたいです.
フェスティバルに参加した福井県トレセンU-15 種村佳奈実さん
大阪とかは速くて体の強い相手だったけどしっかり粘り強く戦えていたのでこれからも頑張っていきたいです.
フェスティバルに参加した滋賀国体選抜 長田杏樹さん
各県を代表するレベルの高い選手と戦うことができ,いい経験になりました.滋賀主催の大会なので,滋賀県が引っ張っていけるよう,レベルアップしていきたいです.

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 22 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 8 | 8 |
| U-12年代 | 0 | 240 | 240 |
| U-15年代 | 0 | 120 | 120 |
| U-18年代 | 0 | 110 | 110 |
| U-35年代 | 0 | 20 | 20 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 498 | 498 |
| 観客数 | 100 | ||
| スタッフ数 | 14 | ||
| サッカーファミリー合計 | 612 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


