ニュース
JFAフットボールデー 愛媛県今治市の桜井海浜ふれあい広場サッカー場に、913人が参加!
2017年01月06日

2016年12月30日(金)に愛媛県今治市にある「桜井海浜ふれあい広場サッカー場」にて913名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
| 名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 日時 | 2016年12月30日(金) |
| 会場 | 桜井海浜ふれあい広場サッカー場(愛媛県今治市) |
| 概要 | 世代交流大会ということで、1種からシニアまでの普段の大会ではできない試合をし、バブルフットボールやPK大会で誰でも参加できる楽しいイベントも企画し、賞品や参加賞として子供たちに年末のプレゼントを渡すイベント。 |
| 参加対象者 | キッズ,女性,シニア |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |

開催レポート
今年は、今治サッカー協会顧問の石丸保さんの寿のユニフォームのお披露目を4種との交流試合でできた。また、1月3日から開催の全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会出場のFC今治ひうちレディースの壮行試合も実施でき、各年代の交流も大変よかった。
参加者コメント
今治四十雀 石丸保さん
毎年参加しているが今日は天気にも恵まれて、楽しく世代交流大会に孫やひ孫世代との試合で汗をかきました。
今治工業高校サッカー部 山口監督
種別にかかわらず、通常の勝利優先により世代を越えて楽しくサッカーができ、地域の活性化にもつながりいいイベントです。
FC今治ひうちレディース 木村孝洋監督
子供から大人まで一同にかえして、サッカーができる楽しさを感じました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 16 | ||
| U-6年代 | 8 | 5 | 13 |
| U-8年代 | 10 | 5 | 15 |
| U-10年代 | 10 | 5 | 15 |
| U-12年代 | 100 | 15 | 115 |
| U-15年代 | 120 | 20 | 140 |
| U-18年代 | 100 | 20 | 120 |
| U-35年代 | 50 | 10 | 60 |
| O-35年代 | 80 | 5 | 85 |
| 合計 | 478 | 85 | 563 |
| 観客数 | 250 | ||
| スタッフ数 | 100 | ||
| サッカーファミリー合計 | 913 | ||
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


