ニュース
JFAガールズサッカーフェスティバル 栃木県矢板市の矢板運動公園陸上競技場に、113人が参加!
2016年06月17日

2016年5月22日 ( 日 ) に 栃木県 矢板市 にある「 矢板運動公園陸上競技場 」にて 113 名が参加し、 JFAガールズサッカーフェスティバル を行いました。
| 名称 | JFAガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年5月22日(日) |
| 会場 | 矢板運動公園陸上競技場 ( 栃木県矢板市 ) |
| 概要 | サッカー経験のない小学校3年生から6年生の女子を対象にサッカーの楽しさを感じてもらうことを目的としています。 |
| 参加対象者 | 女性, 初心者 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー / FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |

開催レポート
今回のようにサッカー経験のない子供たちと関わるときに一番大切にしてるのは「親しみやすい環境」「楽しい環境」づくりです。受付では、緊張していた子供たちもテンションMAXのスタッフや優しいお姉さんたちと一緒にゲームやボールタッチ、シュートやドリブルをしていくうちに、親睦も深まり大声で笑ったり、ハイタッチをして喜んだり、休憩時間にもお姉さんたちと追いかけっこをしたりと積極的に関わる姿も見られました。クロージングの頃には「また参加したい」とサッカーへの興味も広がったようでした。また、高校生の(ユースコーチ)も大きく成長したフェスティバルとなったようです。
参加者コメント
人見まおさん
初めて参加して、いろいろなスタッフや高校生がとても優しくて良かった。スタッフの人がとてもおもしろかったし、楽しかったので来て良かったです。次も参加したいです。
渡邉綾音さん
今回参加して、わかりやすく教えてもらい良かったです。とても楽しくおもしろかったので、また参加したいです。
川上優佳さん
小学校の子供たちと、サッカーを通してたくさん触れ合う事ができ、高校生も小学生も一緒に楽しむことが出来て良かったです。小学生にサッカーを好きになってもらえるよう、技術面だけではなく、その場の盛り上げとか、周りの雰囲気とかの大事さがわかりました。もっとサッカーが好きになれるよう、また好きになってもらえるよう、このようなイベントがあれば、進んで参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 36 | 36 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 16 | 16 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 52 | 52 |
| 観客数 | 50 | ||
| スタッフ数 | 11 | ||
| サッカーファミリー合計 | 113 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー
-
選手育成
2025/10/23
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に藤澤和心選手(日体大SMG横浜)を認定
-
日本代表
2025/10/23
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)


