ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 新潟県新潟市の新潟市秋葉区総合体育館に、232人が参加!
2016年04月15日

2016年3月21日(月)に新潟県新潟市にある「新潟市秋葉区総合体育館」にて232名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
JFAファミリーフットサルの実施方法によるファミリーの部と、独自の付帯イベントとして、ミックスフットサル、レディースフットサルフェスティバルを実施しました。

参加者コメント
なんばん 水野健太郎さん
昨年に引き続き参加させていただきました。我がチームは比較的年齢の低い子どもが多いのですが、大人にも、年長のお子さんたちにも力いっぱいチャレンジする姿に頼もしい思いをしました。大人たちも相手チームの子どもたちにキリキリ舞いさせられながらも、楽しい一日を過ごすことができました。来年もよろしくお願いします。
紫竹山FC 岩谷載子さん
ミックスカテゴリーに大人男女チームと子供男女チームで参加しました。大人チームの女性たちはスピードと迫力に圧倒されっぱなしでしたが、子供チームはなかなか体験できない大人チームとの対戦にとても充実した楽しい試合になったようでした。子供相手で他チーム様にはご配慮いただき大変感謝いたします。
新潟大学学友会サッカー部 鎌田天さん
今回は大会運営、ミックスチームでの参加という形でこのフェスティバルに関わらせてもらいました。普段はプレーヤーとして大会に参加していますが、運営する側の責任について多くのことを学びました。フェスティバル全体の雰囲気はとても良く、キッズチャレンジタイムやフリータイムを通じて小学生から大人まで多くの笑顔が見られたり明るい声が聞こえたりしたことは運営する立場からとても嬉しいことであると感じました。今後も、サッカーやフットサルを運営する側として、参加者全員が満足できるような、またフットサルを楽しんでもらえるような活動にも関わっていきたいと思います。
担当者コメント
(一社)新潟県サッカー協会 森 恭さん
新潟地区のファミリーや子供たち、普段エンジョイプレーをされているフットサル愛好者のみなさんを対象にチームを募集しました。多くのみなさんにご参加いただいた、とは言えない状況でしたが、ご参加いただいた皆さんが笑顔で一日を過ごされたことが印象に残っています。サッカー、フットサルの楽しさは十分に経験していただけたと感じました。皆さんがこれからもボールを追いかけていただければよいなぁ。と思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 10 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 5 | 0 | 5 |
| U-10年代 | 15 | 1 | 16 |
| U-12年代 | 3 | 3 | 6 |
| U-15年代 | 5 | 0 | 5 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 9 | 11 | 20 |
| O-35年代 | 18 | 27 | 45 |
| 合計 | 55 | 42 | 97 |
| 観客数 | 120 | ||
| スタッフ数 | 15 | ||
| サッカーファミリー合計 | 232 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


