ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 米沢市営八幡原体育館
2019年10月05日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年10月05日(土)に山形県米沢市にある「米沢市営八幡原体育館」にて58人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年10月05日(土) |
| 会場 | 米沢市営八幡原体育館(山形県米沢市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式,クリニック |
| 開催のねらい | JFAファミリーフットサルフェスティバルは、親子で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。スポーツの機会が少ない様々な環境の親子を対象に、少人数でも気軽に楽しむことができるフットサルを通して、家族のふれあいや身近なスポーツの場が増えるきっかけをつくります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:12人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:3人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
米沢地区サッカー協会 木内さん
プレーしている選手たちはもちろん、私たちスタッフもついつい笑顔になるプレーが続出し楽しい時間を過ごすことができました。今後も多くの方にフットサルの楽しさを感じていただける場を作っていきたいです。
はやとくん
試合は負けたけど、お父さんがサッカー上手だったので、ぼくもお父さんのようになりたいです。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| U-8年代 | 2人 | 0人 | 2人 |
| U-10年代 | 2人 | 2人 | 4人 |
| U-12年代 | 17人 | 2人 | 19人 |
| U-15年代 | 2人 | 2人 | |
| U-18年代 | 5人 | 5人 | |
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 16人 | 10人 | 26人 |
| 参加者数合計 | 39人 | 19人 | 58人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 108人 | ||
FA06-F-191005-185
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝
-
日本代表
2025/11/14
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更
-
大会・試合
2025/11/14
出場校について 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/14
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/11/13
ガーナ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】


