ニュース
福井県ビーチサッカーフェスティバル in 三国
2019年09月16日

福井ビーチサッカーフェスティバルin三国は、ビーチサッカーを体験したい中学生以上であれば、誰でも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年09月16日(月)に福井県坂井市三国町宿・米ケ脇にある「三国サンセットビーチ」にて38人が参加しました。
| 事業名称 | その他 |
|---|---|
| 開催日 | 2019年09月16日(月) |
| 会場 | 三国サンセットビーチ(福井県坂井市三国町宿・米ケ脇) |
| 参加対象者 | 女性,シニア,初心者,チーム,個人,その他 |
| 実施種目 | ビーチサッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式,クリニック |
| 開催のねらい | 福井県において、ビーチサッカーの認知度向上、普及と競技人口拡大を狙いとしています。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 福井FAとしても初めてのビーチサッカーフェスティバルで、ピッチ作成、ビーチクリーンを参加者と共に体験し、ビーチサッカーのルールも含め、プレーの楽しさを知ることが出来ました。次年度は、機会があれば、ぜひ大会を開催しビーチサッカーの認知度を上げていきたいと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:38人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:23人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
Hanks FC 山内さん
JFA/BSコーチの方へ、わざわざ福井まで来ていただきありがとうございました。今回、ビーチサッカーをしたのは初めてで、フットサルとは全然違い思うように最初は出来なかったです。でも間近で代表選手のプレーを見ていて楽しかったし、あんなプレーが出来るようにもっと練習しようと思いました。また、女子は日本代表チームがまだないと聞き、もし、チャンスがあればチャレンジしてみたいと思いました。
福井工業大学FC 和田さん
今回の参加者の中にはビーチサッカーを経験したことがない選手ばかりだったですが、クリニックを開催していただいた福井FA、JFA/BSコーチの皆さんに感謝します。このような機会があるとビーチサッカーの普及にも繋がるし、やってみようと思う選手がたくさん増えると思います。今後は、この経験を活かし、ビーチサッカーの楽しさを広げ、地域の活性化にも役立てようと思います。本当にありがとうございました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 5人 | 14人 | 19人 |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 10人 | 9人 | 19人 |
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 15人 | 23人 | 38人 |
| 観客数 | 20人 | ||
| スタッフ数 | 13人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 71人 | ||
FA20-X-190916-305
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


