ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル in 旭川市東光スポーツ公園球技場
2019年07月15日

JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年07月15日(月)に北海道旭川市にある「旭川市東光スポーツ公園球技場」にて156人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年07月15日(月) |
| 会場 | 旭川市東光スポーツ公園球技場(北海道旭川市) |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | サッカーを楽しむ事を通して心身共に健康な心をつくる。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 普段とは違ったサッカー仲間とプレー出来たと感じています。大会などで会ったときには挨拶だけでなくサッカーの話も出来ると思っています。また年齢も近い大学生や高校生から教わったことでより親近感も感じてもらったと思います。大学生のプレーも披露しあこがれの選手にも見えたと思っています。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:15人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:2人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: フェスティバルが終わったあとでもコミュニケーションが弾み話をしている選手が多い。90% |

参加者コメント
ふらのFC 監督 渡部さん
チームの登録選手からまだ所属していない兄弟・姉弟も参加していただきました。サッカーを始めるきっかけや同じ地域で同年代でサッカーをしている子供達と知り合ったり上手な子供達を観るなどの良い機会になりました。「楽しかった」と選手が感想を言っていたので良かったです。
N-JSC滝川 コーチ 小林さん
ミニゲームやワークショップのゾーンに分けられており、技術の向上と初めてプレーする仲間とのアイスブレイクも考えられている。子供達も楽しめましたし、指導者も今後の参考になり良い機会でした。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 24人 | 2人 | 26人 |
| U-8年代 | 48人 | 2人 | 50人 |
| U-10年代 | 78人 | 2人 | 80人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 150人 | 6人 | 156人 |
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 55人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 311人 | ||
FA01-K-190715-106
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す


