ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 福岡県北九州市八幡西区の穴生ドームに76人が参加!
2018年02月10日

2018年02月10日(土)に福岡県北九州市八幡西区にある「穴生ドーム」にて76人が参加しJFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
初めて参加された幼児も多く、始めは『モジモジ』していましたが、準備運動が始まると『笑いと、笑顔』が、出てきました。その後各セクションでの、『ドリブル、シュート・キック、動き作り、ボールフィーリング』に積極的に チャレンジしていました。ゲームでは、ボールを追いかけて、なかなかボールに、触れない幼児もいましたが、保護者の声援で、グランドを動いてました。そして、得点を取った幼児は、スタンドに居る親に手を振ってました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年02月10日(土) | 
| 会場 | 穴生ドーム(福岡県北九州市八幡西区) | 
| 事業概要 | 幼児年代からのサッカー普及促進を主目的として開催してます。グラスルーツフェスティバルを開催することにより、これまでサッカーをしていない幼児に体を動かす喜びや、試合のできる場を提供し、キッズサッカーの浸透に努めます。 | 
| 参加対象者 | キッズ | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 | 
(写真準備中)
参加者コメント
植松 寿美
穴生ドームからの帰り道、「楽しかった!」と息子が清々しい表情をしていたのが印象的でした。 年の近い沢山のお友達やコーチの皆様のおかげで、 またひとつ「サッカーって楽しい♪」という次に繋がる想い出が増えたようです。 この度は素晴らしいひとときを本当にありがとうございました。
村田 聖子
子どもは、いつも一緒にサッカーをしているお友達が参加しておらず、思うようにプレーできなくて悔しかったみたいです。 なので、次回は、お友達と参加して試合で活躍したいと抱負を語っていました! また、会場に来られた他の保護者さんともコミュニケーションが取れサッカーの話もできました。 フェスティバルに参加して、精神的にも成長したのではと思っています。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 65人 | 11人 | 76人 | 
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 65人 | 11人 | 76人 | 
| 観客数 | 80人 | ||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 166人 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-19フットサル日本代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(11.9-12 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					チケット完売のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表 @愛知/豊田スタジアム										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


