ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 沖縄県豊見城市の豊見城市 テーィダイン沖縄に、296人が参加!
2015年10月08日

9月6日(日)に沖縄県豊見城市にある「豊見城市 テーィダイン沖縄」にて296名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
U-10・U-12・U-15の年代別に分かれゲーム(リーグ戦)をしました。ご家族でのチームや所属チームの監督、コーチ、父母の皆さんで参加して頂きました。

参加者コメント
長嶺さん
高校を卒業して以来、サッカーをする機会がなかったのですが、父親からの誘いで今回出場する事になりました。久しぶりにボールを蹴ったので体力的にはとてっもきつかったのですが楽しんでできたと思います。ファミリーでの参加だったのでサッカーを通してより一層家族の仲が深まったと思います。また、機会があれば参加したいです。
新垣さん
普段は子供たちの観戦ばかりでしたが、今回参加して、こんなに体力が必要で見ている以上に技術が必要なんだと知りました。暑い日差しの中でサッカーをする事、これからの子供達へのサポートがとても大事な事だと感じた日でした。和気あいあいとした状態で自然と笑顔になり子供達との距離が近くなりました。子供達がサッカーを好きなように、今回体験して私も好きになりました。
担当者コメント
上原さん
気軽に参加できるフェスティバルという事もあり、特にお母さんの方の参加が目立ち、初めて子供達から声援を受ける側となり楽しくボールを追いかけ汗を流していました。さらに、今回、70歳余りの男性の参加者もおり、ボールを蹴って、走って、追いかけ、パスし、シュートもあり、会場を大いに沸かせていただきました。また、U-15の試合の時間を設け、ジュニアチームの子供たちに見学したもらい、刺激を与えることがにできたのではないかと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 32 | ||
| U-6年代 | 4 | 0 | 4 |
| U-8年代 | 14 | 8 | 22 |
| U-10年代 | 35 | 12 | 47 |
| U-12年代 | 35 | 2 | 37 |
| U-15年代 | 52 | 0 | 52 |
| U-18年代 | 5 | 3 | 8 |
| U-35年代 | 10 | 10 | 20 |
| O-35年代 | 25 | 20 | 45 |
| 合計 | 180 | 55 | 235 |
| 観客数 | 50 | ||
| スタッフ数 | 11 | ||
| サッカーファミリー合計 | 296 | ||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2015/09/08
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 沖縄県国頭郡の金武町陸上競技場に、244人が参加!
-
グラスルーツ
2015/07/27
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 沖縄県中頭郡の西原町民陸上競技場に、158人が参加!
-
グラスルーツ
2015/02/26
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 沖縄県宜野湾市の沖縄県宜野湾市海浜公園 多目的広場に、約210人が参加!
-
グラスルーツ
2015/02/12
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 沖縄県沖縄市の沖縄県総合運動公園 サッカー場に、約290人が参加!
-
グラスルーツ
2014/09/18
JFAフットボールデー 沖縄県の西原町民陸上競技場に、約190人が参加!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


