ニュース
JFA・キリンファミリーフットサルフェスティバル 茨城県取手市の取手グリーンスポーツセンターに、約160人が参加!
2015年04月23日

3月15日(日)に茨城県取手市にある「取手グリーンスポーツセンター」にて約160名が参加し、JFA・キリンファミリーフットサルフェスティバルin茨城を行いました。
イベント情報
ピッチを2面利用し4チーム×4グループで試合を実施。他にランチイベント(ブレダマDEゴール・ドリブルチャレンジ・サイコロ合わせ・キックターゲット・輪投げ)・エキジビジョンマッチ(U-15双葉SC 対 ファミリーフットサル選抜)・お楽しみ抽選会を実施。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、宮田 夏翔さん
毎年、お父さんと取手のファミリーフットサルに参加しています。
今年は6年生なので同級生4人と小学生最後の卒業記念で参加しました。
お楽しみ抽選会では、ブタの貯金箱が当たりました。たくさん貯金してフットサルのユニフォームを買います。
中学生になって部活がなければ、来年も絶対参加したいです!
フェスティバルに参加した、片山 俊輔さん
取手のファミリーフットサルには小学生の頃から参加していて毎年楽しく参加しています。中学生になり部活で忙しく中々フットサルに参加出来ませんでしたが、今回小学生からの仲間とチームを作り一緒にプレーしたり、お昼のイベントも楽しめました。エキジビジョンマッチでは大人の選抜チームに負けてしまいましたが、来年はリベンジしたいと思います。
フェスティバルに参加した、濱野竜矢さん
今年はファミリー賞をいただきました。毎年参加していてお昼のイベントで貰えるフィギアの景品をコレクションしています。大学生になり運営のお手伝いもする様になりました。今年も家族全員で楽しく参加しましたが、来年は妹達が高校で部活に入部したり、受験があったりで家族全員で参加できるか分りませんが、また参加して運営の皆さんと準備や片付けやイベントのお手伝いをしたいと思います。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、佐藤 基哉 さん
今回で8年目ですが参加チームも年々増加しています。今年のイベントでは数年前は参加者だった子がスタッフとして協力してくれていました。エキジビジョンマッチでは、今年大人チームに完封された中学生チームが1年後リベンジするという継続性を持たせた楽しみ方も組み込んで行きます。全体撮影後、皆さん満足げな顔で会場を後にしました。今後もこのフェスティバルが長く続けられる様に仲間と協力し努力して行きたいと思います。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| U-8年代 | 0 | 3 | 0 | 3 |
| U-10年代 | 0 | 10 | 1 | 11 |
| U-12年代 | 0 | 26 | 2 | 28 |
| U-15年代 | 0 | 16 | 2 | 18 |
| 一般 | 0 | 31 | 29 | 60 |
| 合計 | 0 | 87 | 34 | 121 |
| 観客数 | 20 | |||
| スタッフ数 | 14 | |||
| サッカーファミリー合計 | 155 | |||
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


