ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道北見市の北海道立北見体育センターに、約420人が参加!
2015年02月12日

1月12日(月)に北海道北見市にある「北海道立北見体育センター」にて約420名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
参加部門:ファミリー部門、U-8部門、U-6部門。
ファミリー部門は、少なくとも1チームが3試合以上プレーできるよう、リーグ戦ベースのフェスティバル。
U-8部門は、フットサルの交流試合を2試合おこないました。
U-6部門はサッカー教室をおこなったあと4チームに別れてゲームをおこないました。
参加選手全員に飲み物またはお菓子を提供しました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、佐藤和明さん
本日、ファミリーフットサルに参加致しました。U-6の部門では、ボールを使った遊びからミニゲームまで、非常に分かりやすく説明を頂き、子供から「サッカーって楽しいね」という声が聞ける貴重な体験となりました。フットサルの試合は、親子で参加できる貴重な体験で今年も楽しみして参加致しました。サッカーを通じて子供と触れ合う機会を与えて頂き、子供の成長を感じる事ができました。ありがとうございました。
フェスティバルに参加した、佐藤稜間さん
今日は、ファミリーフットサルに参加しました。親子で同じチームで試合をすることが、とても楽しかったです。お母さんが自分が思っていたより上手かったのでおどろきました。最後の試合は負けて悔しかったけど、次回はもう少し上手くなって家族で参加したいと思います。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、藤原貴裕さん
フェス当日は、朝方から雪が降り続き悪天候にもかかわらず、たくさんの方に参加していただきありがとうございました。ファミリー部門では、みなさん笑顔でプレーされており、フットサルを通じて家族のきずなを深められたのではないでしょうか。また、U-6部門では真剣にボールを追いかける姿があり、サッカーを始めるきっかけになっていただけたのではないかと思います。今後もこのような機会を提供できるよう活動を続けていきたいとおもいます。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 19 | 7 | 26 |
| U-8年代 | 11 | 73 | 9 | 82 |
| U-10年代 | 0 | 20 | 1 | 21 |
| U-12年代 | 0 | 25 | 0 | 25 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 一般 | 12 | 73 | 24 | 97 |
| 合計 | 23 | 210 | 42 | 252 |
| 観客数 | 150 | |||
| スタッフ数 | 13 | |||
| サッカーファミリー合計 | 415 | |||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2015/02/05
JFAキッズサッカーフェスティバル 北海道北広島市の北広島市総合体育館に、約960人が参加!
-
グラスルーツ
2014/12/25
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 北海道札幌市の札幌市南区体育館に、約160人が参加!
-
グラスルーツ
2014/12/25
JFAキッズサッカーフェスティバル 北海道札幌市の真駒内屋内競技場に、約310人が参加!
-
グラスルーツ
2014/12/25
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道芽室町の芽室町総合体育館に、約240人が参加!
-
グラスルーツ
2014/12/18
JFAキッズサッカーフェスティバル 北海道砂川市の空知川河川敷サッカー場に、約250人が参加!
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


