ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 高知須崎市の須崎市立スポーツセンター横浪運動広場に、約220人が参加!
2014年12月25日

12月7日(日)に高知県須崎市にある「須崎市立スポーツセンター横浪運動広場」にて約220名が参加し、 JFAキッズサッカーフェスティバル を行いました。
イベント情報
準備運動を兼ねた転がしドッジで体をほぐしてミニゲームに繋げていきます。休憩と飲水タイムを兼ね保護者のキックゲームをはさみ計4ゲームをします。各グループ(チーム)には高知大学サッカー部員が付いて誘導、引率します。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、坂本さん
子供が引っ込み思案で不安でしたが、転がしドッジで徐々にほぐれていって、最後は初対面の子供たちと遊んでいました。子供の成長を感じることができて、参加して本当に良かったとおもいます。子供もサッカーに興味を持ったようなので始めてみようと思ってます。
今日は本当に有難うございました。
フェスティバルに参加した、濱田さん
初めて参加させていただきましたが、サッカーに興味を持ついい機会になり喜んでいます。来年も参加させたいです。
フェスティバルに参加した、川村さん
初めて参加しました。最初は遠慮がちでしたが、段々とボールを追いかけるようになりました。賞品もいただけ、子供も親も楽しかったです。スタッフの皆さんお疲れ様でした。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、花田さん
6名の方からコメントを頂戴しましたが、いずれも「親子で楽しめた」「面白かった」「サッカーに興味が持てそう」などサッカーファミリーの増加に繋がりそうなコメントで、フェスティバルの成果が垣間見えました。毎年2~3の事業所が統廃合で閉園している中で、参加者が70~80名で維持できているのは、参加者の口コミなどで高吾地区の恒例行事に定着しているように感じます。
また、高知大学サッカー部員の適切な対応で子供達の興味逸らさない工夫をやってくれている
賜物だと思います。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 48 | 21 | 69 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 48 | 21 | 69 |
| 観客数 | 130 | |||
| スタッフ数 | 21 | |||
| サッカーファミリー合計 | 220 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


