ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 徳島県鳴門市の鳴門ウチノ海総合公園に、約150人が参加!
2014年11月27日
11月3日(月・祝)に徳島県鳴門市にある「鳴門ウチノ海総合公園」にて約150名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
ウチノ海総合公園の広大な芝生広場で、2面コートを作り、8人制のガールズレディスサッカーを展開した、優勝、準優勝、3位までの賞品をかけて、ママさん達も、若い子供にも負けることなく、頑張る姿は、我々傍聴者も楽しくなった。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、ガールズで優勝した津乃峰さくら 横手 沙妃さん
楽しいサッカーだった。もっと練習して勝ちたい。うまくなりたい。もっとシュート練習して確実に決められるようになりたい。
フェスティバルに参加した、ガールズで準優勝した桑島FCの西野麻衣子さん
ビーチサッカーでも負けて、ガールズも優勝出来ず、くやしい!!ビギナーズリーグ(初心者)も参加しており、練習重ね、来年は勝つぞ!
フェスティバルに参加した、ガールズで3位の北井上FCの藤原朱里さん
楽しかった、参加してよかった。おしいシュートもあって、くやしかった。練習します。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、山田千鶴美さん
子ども達、お母さんも楽しくサッカー出来て、また参加したい。個人の参加もあるけど、そこにもう少し工夫して、参加者の数を増やしたい。ゲーム数が多くしたい。ゲームを楽しみたい人は多い、年に2回開催出来れば。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 3 | 0 | 29 | 29 |
U-15年代 | 4 | 0 | 59 | 59 |
一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 7 | 0 | 88 | 88 |
観客数 | 54 | |||
スタッフ数 | 7 | |||
サッカーファミリー合計 | 149 |
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2014/11/06
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 徳島県吉野川市の吉野川市総合スポーツ運動場 サッカー場に、約170人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/23
JFAキッズサッカーフェスティバル 徳島県の海陽町ピクニック公園に、約250人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/09
JFAファミリーフットサルフェスティバル 徳島県のうだつアリーナに、約200人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/02
JFAファミリーフットサルフェスティバル 徳島県のうだつアリーナに、約210人が参加!
-
グラスルーツ
2014/09/10
JFAキッズサッカーフェスティバル 徳島県の吉野川井山川町バンブー公園に、約500人が参加!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)