ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 宮崎県綾町のてるはドームに、約110人が参加!
2014年09月18日
8月30日(日)に宮崎県東諸県郡にある「てるはドーム」にて約110名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント概要
ファミリーフットサル大会、キックターゲット、キックボーリングを行いました。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、大久保久美子 さん
普段は、子供のサッカーを観戦するだけで私達も一緒にサッカーをするという事はないので とても楽しかったです。勝負けに拘らず皆で楽しんで試合が出来て、笑顔一杯でした。スポーツを楽しむ!事が出来て子供達にも良い機会でした。また、こういう試合が増えるといいなと思い、また次回も機会があれば参加したいです。運営や準備等 大変だったと思います。ありがとうございました。
フェスティバルに参加した、飯干友徳 さん
今日は、監督・コーチ・親子の3チームで参加しました。この日の為に、お母さん達も少年団の練習に参加し子供達相手に“アザだらけ”になりながら練習を重ねてきました。夏休み最後、また一つ親子の思い出が出来て良かったです。親子で流す汗は、最高です!次も是非参加させていただきます。
フェスティバルに参加した、野崎光子 さん
今日は初めて このイベントに5人家族で参加させていただきました。普段は、サッカーをするのも子供だけ、もしくは父と子供達というのが多く、そして内容も練習と試合ばかりです。このように、本当の意味でサッカーを楽しむ時間は初めての経験で、とても良い時間となりました。子供達のボールが好きでたまらない様子を見て参加して良かったと思いました。スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、鈴木章久 さん
今回の参加チームは、小さいお子さんやお母さん方も積極的にプレーされ楽しむのはもちろん勝ち負けにも拘ってらっしゃるチームが多かったように感じます。試合をしてない家族も作戦を考えたりサッカーの話で盛り上がっておられました。午後からのイベントのキックターゲットやフットボーリングも大変盛上りました。サッカー未経験のご家族が参加されてましたが、大変楽しかったと満足され笑顔でお帰りになられる様子をみて安心しました。サッカー未経験のご家族にも参加していただき家族での楽しい思い出に繋がればと感じました。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 9 | 1 | 10 |
U-8年代 | 0 | 5 | 0 | 5 |
U-10年代 | 0 | 13 | 4 | 17 |
U-12年代 | 0 | 10 | 1 | 11 |
U-15年代 | 0 | 3 | 1 | 4 |
一般 | 8 | 18 | 15 |
33 |
合計 | 8 | 58 | 22 | 80 |
観客数 | 20 | |||
スタッフ数 | 10 |
|||
サッカーファミリー合計 | 110 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)