ニュース
全日本高等学校女子サッカー選手権大会 大会ロゴを刷新
2021年11月01日

「全日本高等学校女子サッカー選手権大会」は2022年1月に兵庫県内で実施される大会で創立30周年を迎えます。これを機に大会ロゴを刷新しました。
大会新ロゴ イメージ

コンセプト
「全日本高等学校女子サッカー選手権大会」は未来のなでしこジャパンが生まれる大会。その舞台に挑戦する選手たちを「なでしこの蕾」として表現しました。この大会に関わる多くの選手が将来大きな花を咲かせ、成長していく、未来と可能性をデザインに込めています。
第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 概要
名称:
第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
主催:
公益財団法人日本サッカー協会、公益財団法人全国高等学校体育連盟、神戸市
試合日程:
【1回戦】 2022年1月3日(月) 三木総合防災公園 他
【2回戦】 2022年1月4日(火) 三木総合防災公園 他
【準々決勝】 2022年1月6日(木) 三木総合防災公園 他
【準決勝】 2022年1月7日(金) ノエビアスタジアム神戸
【決勝】 2022年1月9日(日) ノエビアスタジアム神戸
大会ページURL:
https://www.jfa.jp/match/highschool_
womens_2021/
第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2022年1月3日(月)~2022年1月9日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/27
組み合わせ・テレビ放送決定、柿谷曜一朗氏がアンバサダーに就任 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/11/27
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に染川優太選手(ボルクセカンド)を認定
-
グラスルーツ
2025/11/27
JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川 2026年2月1日(日)開催 12月1日(月)から参加者募集開始
-
グラスルーツ
2025/11/27
知的障がい者フットサル日本代表 知的障がい者フットサル世界選手権に出場
-
JFA
2025/11/27
『ツネログ』#15発行! 金田喜稔 JFAシニアサッカーアンバサダーを”マンマーク”


