ニュース
出場チーム紹介vol.8 第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2019年01月02日

「第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(木)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月13日(日)に神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)ユニバー記念競技場で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
秀岳館高校(九州地域第2代表/熊本県)

夢の舞台である全日本高等学校女子サッカー選手権大会でサッカーができることに感謝し、チーム一丸となり「寄り添い支えあい」、「秀でるチャレンジ心」で戦いたいと思います。
東海大学付属福岡高校(九州地域第3代表/福岡県)

パス&コントロールトレーニングで培ったテクニックをベースに複数人でゴールを決める「多彩な繋ぎのパスサッカー」を目指します。今大会3度目の出場ですが、初戦突破を目指してチーム全員で頑張ります。
筑陽学園高校(九州地域第4代表/福岡県)

2017年に創部し、現在2年目のチームです。3年生がいないことを、どんな相手にもチャレンジャー精神で向かっていくというメリットに変えて戦ってきました。まだまだ未熟なチームですが全国の舞台に立てることに感謝して頑張ります。
兵庫県播磨高校(開催県代表/兵庫県)

創部2年目で初出場です。創部時よりメンバー全員でこの大会の舞台を目標に掲げて練習に励んできました。「一戦必勝」をモットーに、持ち前のスピードを活かした縦に早い攻撃と粘り強い守備で播磨旋風を巻き起こしたいと思います。「感謝」の気持ちを忘れず、「常に100%」を出し切り大会に挑みたいです。
第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2019年1月3日(木)~2019年1月13日(日)[全試合無料]
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


