ニュース
出場チーム紹介vol.1 第27回全日本大学女子サッカー選手権大会
2018年12月15日
2018年12月23日(日)から2019年1月20日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第27回全日本大学女子サッカー選手権大会を開催します。
各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。
今回は、下記の4チームを紹介します。
札幌大学(北海道)
私たち札幌大学女子サッカー部は7年連続7回目の出場になります。「全員攻撃・全員守備」を合言葉にトレーニングに励んできました。チーム全員がハードワークし、粘り強くアグレッシブなサッカーで勝利を目指します。
[大会初戦]
2018年12月23日(日) 13:40キックオフ(予定)
三木総合防災公園第2陸上競技場
札幌大学(北海道) vs 四国大学(四国1/徳島)
仙台大学(東北1/宮城)
私たち仙台大学女子サッカー部は、「攻守にアクションし、躍動するサッカー」を体現するために日々、トレーニングを積み重ねてきました。一戦一戦泥臭く全力で戦い、インカレ優勝・日本一を目指します。よろしくお願い致します。
[大会初戦]
2018年12月23日(日) 11:00キックオフ(予定)
三木総合防災公園陸上競技場
信州大学(北信越2/長野) vs 仙台大学(東北1/宮城)
八戸学院大学(東北2/青森)
創部5年目4年連続4回目の出場となりました。昨年よりも強化された練習環境のもと、一人ひとりが「自覚と責任、謙虚な心」を持って日々の練習に取り組んできました。本大会では1年間の集大成として、全員が主役の楽しむサッカーで勝利を目指します。
[大会初戦]
2018年12月23日(日) 13:40キックオフ(予定)
三木総合防災公園みきぼうパークひょうご第1球技場
追手門学院大学(関西4/大阪) vs 八戸学院大学(東北2/青森)
帝京平成大学(関東1/千葉)
帝京平成大学は、仲間のため・チームの為に全力で闘うチームです。見ていてもプレーしていても面白いサッカーを目指しています。私達の最大の武器である”チーム力”を発揮し「日本一」を目指します。応援よろしくお願いします!
[大会初戦]
2018年12月25日(火) 11:00キックオフ(予定)
三木総合防災公園陸上競技場
帝京平成大学(関東1/千葉) vs (活水女子大学と慶應義塾大学の勝者)
第27回全日本大学女子サッカー選手権大会
大会期間:
2018/12/23(日)~2019/1/20(日)
会場:
【1回戦~準々決勝】
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
陸上競技場/第2陸上競技場/みきぼうパークひょうご第1球技場/みきぼうパークひょうご第2球技場
【準決勝・決勝】
味の素フィールド西が丘(東京都北区)
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
公式Facebook(https://www.facebook.com/juwfa/)、公式Instagram(@_juwfa)でも最新情報を随時配信しています。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)