ニュース
U-18フットサル女子代表 初戦に向けて実戦形式のトレーニングで戦術を確認~第3回ユースオリンピック競技大会~
2018年10月07日

U-18フットサル日本女子代表は5日(金)、初戦が行われるMain Futsal Hallにて公式練習を行いました。45分という限られた時間の中で、戦術を確認しながら、GKからの攻撃の組み立てを確認し、シュートトレーニング、そして紅白戦など、実戦形式のトレーニングを中心に行いました。
翌6日(土)は、1日オフとなりました。選手は、選手村内で行われている様々な文化・教育プログラムに参加し、競技とは別の側面から大会を楽しみました。20:00から行われた大会開会式には、日本選手団の一員としてU-18フットサル日本女子代表も参加しました。いよいよ第3回ユースオリンピックが開幕します。
フットサル競技は7日(日)から開幕し、日本は8日(土)14:00(現地時間)の初戦でカメルーンと対戦します。

選手コメント
GK #1 須藤優理亜 選手(Laufen)
オフィシャルトレーニングでは、会場の雰囲気を身をもって感じたり、ピッチを実際に確認できたので良かったです。短い時間でしたが、集中してトレーニングを行うことが出来ました。今日の開会式は、日本の国旗を持って参加しました。花火が打ち上げられたり、アクロバティックな演出などがある盛大なものでした。いよいよ明日から大会が始まるので、私達も良い準備をして明後日のカメルーン戦に備えたいです。
FP #6 荒井一花 選手(福井丸岡RUCK)
公式練習は短い時間でしたが、コートの状態を確認することが出来てよかったです。今日は、ブエノスアイレスの街中で開会式が行われました。花火やプロジェクションマッピング、そして世界中の選手たちが集まり、とても盛大に行われ、いよいよ大会が始まるんだなと実感しました。改めてこの大舞台に立てることに感謝し、まずは明後日の初戦に向けて良い準備をして、良いスタートを切れるように頑張ります。
スケジュール
| 9月28日(金) | 14:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 |
|---|---|---|
| 9月29日(土) | 10:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 |
| 15:00 | トレーニング(ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 | |
| 20:30 | トレーニングマッチ vs.関東女子リーグ選抜 (ミズノフットサルプラザ味の素スタジアム)*一般公開 |
|
| 10月2日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月3日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 10月4日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 10月5日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 10月7日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 第3回ユースオリンピック競技大会 | ||
| 10月8日(月) | 14:00 | グループステージ 第1戦 vs. カメルーン(Main Futsal Hall) |
| 10月9日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月10日(水) | 14:00 | グループステージ第2戦 vs. チリ(CeNARD Hall) |
| 10月11日(木) | 14:00 | グループステージ第3戦 vs. ドミニカ共和国(Main Futsal Hall) |
| 10月12日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 10月13日(土) | 14:00 | グループステージ第4戦 vs. ポルトガル(CeNARD Hall) |
| 10月14日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 10月15日(月) | 14:00/16:00 | 準決勝 (Main Futsal Hall) |
| 10月16日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 10月17日(水) | 15:30 | 3位決定戦 (Main Futsal Hall) |
| 18:00 | 決勝 (Main Futsal Hall) | |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


