ニュース
JFA 第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会 北信越・関西代表が決定
2018年06月07日
7月21日(土)よりJ-GREEN堺(大阪府堺市)で行われる「JFA 第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会」の出場をかけ、全国各地で地域予選が開催されています。6月3日(日)に北信越・関西予選の決勝が行われそれぞれ代表チームが決定しました。
北信越地域代表チーム[2チーム]
アルビレックス新潟レディースU-15 [北信越地域第1代表/新潟]
富山レディース [北信越地域第2代表/富山]
関西地域代表チーム[3チーム]
RESC GIRLS U-15 [関西地域第1代表/大阪]
INAC神戸U-15 [関西地域第2代表/兵庫]
FCヴィトーリア [関西地域第3代表/大阪]
監督コメント
斎藤友里 監督(アルビレックス新潟レディースU-15 [北信越地域第1代表/新潟])
まずはじめに、クラブ関係者の皆様、大会運営に携わっていただいた皆様に深く御礼申し上げます。また、2大会連続で優勝できたことを、大変嬉しく思います。全国大会では優勝目指し、チーム一丸となって、自分たちの力を発揮できるように頑張っていきたいです。
池田敬彦 監督(RESC GIRLS U-15 [関西地域第1代表/大阪])
高校年代で活躍するための『育成』を常に意識して取り組んできました。優勝をしたものの、今大会前から取り組んできた『観て→判断』を貫いて勝負をすることの難しさを痛感した大会でした。しかし、悩みながらも選手たちがたくさんの課題を乗り越えて成長してくれました。大会を通じて、固定メンバーだけではなく多くの選手が出場できたこと、また交代で出場した選手たちが得点をあげるなど、特定の選手だけでなく多くの選手が試合毎にヒロインとなったことも選手一人ひとりの成長を感じる大会でした。全国大会でもこれまで支えていただいた皆様、応援していただいている皆様への感謝を胸に、一生懸命頑張りたいと思います。
JFA 第23回全日本U-15女子サッカー選手権大会
大会期間:2018年7月21日(土)~2018年7月28日(土)
大会会場:大阪府/J-GREEN堺
大会情報はこちら
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)