ニュース
第29回全国レディースサッカー大会が17日(土)に開幕
2018年03月12日
第29回全国レディースサッカー大会が3月17日(土)から3日間にわたって開催されます。この大会は、30歳以上の女性を主な対象としてサッカーの普及促進のため開催するものであり、大会に参加する女性がサッカーを通じて友好と親睦を深め、さらには、生涯スポーツとしてのレディースサッカーの浸透・発展に寄与することを目的としています。
今大会は、主に1987年12月31日以前生まれの選手によって構成されたチームによって争われます。9地域の予選を勝ち抜いた16チームが静岡県裾野市の時之栖スポーツセンター裾野グラウンドに集結。4チームずつ4グループに分かれ、リーグ戦を行い、ノックアウト方式による順位別トーナメントに進みます。
1989年に「全国ママさんサッカー大会」として初開催され、第15回大会からは現行の大会名に変更となりました。過去には、清水FCママやフローレンス広島といったサッカー処のチームが全国優勝を果たしてきましたが、2012年に東京アルテミスSC(関東3/東京)が初優勝を飾るなど、関東勢の活躍も目に留まります。
今大会にも、宮本ともみ選手、山岸靖代選手(ともにLegame)、笠嶋由恵選手(東京アルテミスSC)、泉美幸選手(小平サッカークラブ)ら元日本女子代表選手も出場します。近年では、なでしこリーグや、その前身の日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)で活躍した選手も増え、年々、大会のレベルも上がっています。
現在、大会を2連覇しているのは、UILANI FC(関東1/埼玉)です。河村乃里子選手、岩倉三恵選手、石田美穂子選手ら元なでしこリーグの選手による安定した試合運びと、前々回、前回大会ともに、決勝で接戦の末に栄冠を勝ち取った勝負強さが光ります。
初出場から3連覇を狙うUILANI FCに対し、前回大会準優勝の小平サッカークラブ、前々回大会準優勝の東京アルテミスSCが待ったをかけるか。今年はどのようなドラマが生まれるか、ぜひともご注目ください。
第29回全国レディースサッカー大会
大会期間:2018年3月17日(土)~3月19日(月)
大会会場:時之栖スポーツセンター裾野グラウンド(静岡県裾野市)
大会情報はこちら
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節
-
大会・試合
2025/05/04
AFCチャンピオンズリーグエリート および AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26シーズン 出場権獲得チーム
-
日本代表
2025/05/02
U-15日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)