ニュース
日本女子代表候補トレーニングキャンプ 一部非公開で連携を確認
2016年02月17日

沖縄県で、オリンピック予選のための準備を進めている日本女子代表候補は16日(火)、トレーニングの一部を非公開とし、セットプレーなどの確認を行いました。
前日に引き続き冷たい風が吹くなか、午前中は映像ミーティングのあとにパス練習やディフェンス、オフェンスにわかれてのトレーニングを実施。佐々木監督が声をかけながら、様々な攻撃のかたちを繰り返しました。午後は一部を非公開として地元の男子高校生を相手にポゼッションやセットプレーなどのメニューをこなし、最後はフルコートでゲームを行いました。
「どう得点を取っていくかの動きを、すべての選手が意識していきたい」とFW大野忍選手が言うように、攻撃をひとつのテーマとして取り組んでいるなでしこジャパン。バリエーションを増やしつつ、最終予選メンバー入りをかけた攻撃陣のポジション争いも激しさを増しています。「『自分が取る』と思うことはすごく大事。自分自身もその競争に絶対負けてはいけない」と今回、GK福元美穂選手と並んでチーム最年長となる大野選手も語ります。
17日(水)も午後から男子大学生を練習相手としたゲーム形式のトレーニングが予定されています。

選手コメント
FW 有町紗央里 選手(ベガルタ仙台レディース)
合宿の序盤は自分のプレーがあまり出せませんでしたが、徐々に出せるようになってきました。裏への飛び出しやゴールへ向かう姿勢など、厚みのある攻撃を意識して取り組んでいます。周囲とのすり合わせをしながら、さらに持ち味を出していきたいと思います。
FW 菅澤優衣香 選手(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
1月の一次キャンプよりもゲームのなかで動けていると思います。自分の特長であるフィジカルプレー、そしてFWとして得点を取ることをしっかりやっていかなければいけません。紅白戦やゲーム形式の練習が多いなか、持ち味は出せていると思うので、ゴールに向かうプレーをもっと増やしていきたいです。

スケジュール
| 2月13日(土) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 2月14日(日) | AM/PM | トレーニング |
| 2月15日(月) | AM/PM | トレーニング |
| 2月16日(火) | AM/PM | トレーニング |
| 2月17日(水) | PM | トレーニング |
| 2月18日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 2月19日(金) | AM | トレーニング |
※スケジュールや会場は変更する場合がございます。
女子サッカー アジア最終予選(リオデジャネイロオリンピック2016)
| 日程 | キックオフ(予定) | 対戦カード(会場) |
|---|---|---|
| 2/29(月) | 19:35 | vs オーストラリア女子代表(キンチョウスタジアム) |
| 3/2(水) | 19:35 | vs 韓国女子代表(キンチョウスタジアム) |
| 3/4(金) | 19:35 | vs 中国女子代表(キンチョウスタジアム) |
| 3/7(月) | 19:35 | vs ベトナム女子代表(キンチョウスタジアム) |
| 3/9(水) | 19:35 | vs 朝鮮民主主義人民共和国女子代表(キンチョウスタジアム) |
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


