ニュース
なでしこジャパン、AFC女子アジアカップ開催地のベトナムに到着
2014年05月10日

AFC女子アジアカップ ベトナム 2014開催の地、ホーチミンに到着しました。
ニュージーランドを相手に2-1で勝利したなでしこジャパンWORLD MATCHから一夜明け、チームは午前中に散歩などで身体を動かし、午後を移動の時間としました。
長船選手の離脱によって追加招集された小原由梨愛選手、アメリカから帰国した木龍七瀬選手と途中で合流し、選手24名、スタッフ12名でベトナム入りしました。
到着した23時の時点で気温は29℃。湿気も高く、日本とは異なる気候に出迎えられます。
初戦・オーストラリア戦までの準備期間は4日。アジア初制覇を目指し、準備を進めます。

監督・選手コメント
佐々木則夫 監督
いよいよ始まります。ベトナムには2008年のアジアカップで訪れていますが、第一戦の韓国戦ではスコールでウォーミングアップもできず、続く中国戦も雨でした。ピッチや天候、そして普段とは異なる生活も含めての戦いです。経験のある選手はわかっていますが、経験の少ない選手もいますので、まずは早めに順応できるようにしていきたいと思います。
澤穂希 選手(INAC神戸レオネッサ)
代表にデビューしたのもこの大会でした。長年代表でプレーしながら、まだアジアの頂点には一度も立っていません。アジアの戦いは簡単ではありませんし、自分自身、(アジアカップで出場権を獲得できずに)2度プレーオフに行っています。韓国や中国など、日本のようにしっかりとつないでくる相手との試合は難しいものです。新しいメンバーがいるなかでしっかりコミュニケーションをとって、来年のワールドカップに向けて一人ひとりが成長できる大会にしたい。頂点を目指してがんばります。
スケジュール
| 5月8日(木) | 2-1 | なでしこジャパン WORLD MATCH vsニュージーランド女子代表(キンチョウスタジアム) |
|---|---|---|
| 5月14日(水) | 20:15 | AFC女子アジアカップベトナム2014 vsオーストラリア女子代表(Thong Nhat Stadium) |
| 5月16日(金) | 20:15 | AFC女子アジアカップベトナム2014 vsベトナム女子代表(Thong Nhat Stadium) |
| 5月18日(日) | 19:15 | AFC女子アジアカップベトナム2014 vsヨルダン女子代表(Binh Duong Stadium) |
| 5月22日(木) | 17:15/20:45 | AFC女子アジアカップベトナム2014 準決勝(Thong Nhat Stadium) |
| 5月25日(日) | 16:45/20:15 | AFC女子アジアカップベトナム2014 3位決定戦/決勝(Thong Nhat Stadium) |
※5/13~ 時間は現地時間
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


