ニュース
サッカー女子1級審判員 WEリーグ開幕前研修会を実施
2021年09月09日

いよいよ、2021年9月12日(日)に日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」が開幕します。この開幕に向けて、サッカー女子1級審判員を対象としたWEリーグ開幕前研修会を8月29日(日)にオンラインで実施しました。
冒頭でWEリーグの岡島チェアが審判員を激励して開幕に向けた話をし、その後はこれまでの準備の振り返りや、各種重要事項の確認を、WEリーグ事務局を交えて行いました。
WEリーグでは、全試合を女性審判員(女子1級審判員)が担当してリーグを支えます。開幕を迎えるまでに、担当するにふさわしい審判員としてスキルやマインドの向上につながる研修会やトレーニングを積み重ねてきました。選手の皆さんがよりピッチで輝き、観客の皆さんがよりサッカーを楽しめるよう、審判員たちも12番目のチームとなってリーグを支えていきます。
コメント
山岸佐知子 JFA審判副委員長/女子部会長
WEリーグ開幕に向けて審判員たちと共に準備を進めてきました。新型コロナウイルス感染症が社会に与える影響により、スケジュールも度々変更になりましたが、審判員たちはその度に仕事や家庭などのスケジュール調整をして研修会に臨んでくれました。そこには様々な苦労もあったと思いますが、彼女たちの取り組む姿勢を見ていると、常に前向きで、どれほどサッカーを愛し、どれほどプロリーグの開幕を楽しみにしているかということが理解できました。
いよいよWEリーグが開幕します。この日を迎えるまでに、審判関係者のみならず多くの方々にサポートいただいたことに感謝します。皆さまからいただいたエールを力に変え、私たちがWEリーグをしっかりと支えていきます。
兼松春奈 女子1級審判員
感染症が収まらない中、WEリーグ開幕に向け様々な策を練ってこのようなオンライン研修会を開催してくださり、ありがとうございます。WEリーグ岡島チェアのお話を聞き、いよいよ女子のプロリーグが始まるのだということを改めて実感しました。果たして試合に対する準備は出来ているのか、と自問することもありましたが、「You are ready!」という山岸女子部会長からのメッセージに背中を押されました。選手やチームの皆さん同様、私たちは初めてプロリーグの試合を担当します。チャレンジする、楽しむ気持ちを忘れずに審判団で協力し、一試合一試合、精一杯務めていきます。そして試合を見てくださった方が、何か少しでもパワーを受け取ってくださるととても嬉しく思います。
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)


