ニュース
2019/20競技規則 -解釈に関する重要な説明についての解説映像(抜粋:第14条-ペナルティーキック)
2019年09月25日
2019年8月21日、国際サッカー評議会より「2019/20 競技規則-解釈に関する重要な説明」について通達がありました。公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)では、その中から「第14条ペナルティーキック」について解説映像を作成しました。ぜひご覧ください。
小川佳実 JFA審判委員長コメント
2019年8月21日の国際サッカー評議会から発信された「2019/20 競技規則-解釈に関する重要な説明」の通達を受けて、その中でも全てのレベルの試合で結果に影響を及ぼす重要な要素である「第14条ペナルティーキック」について解説する動画を作成しました。この動画は実際の試合中に起こった事例を基に構成されています。ペナルティーキックはゲームの勝敗に大きく影響を与えるものであり、審判員はもちろん、チーム・選手・指導者・観戦者が同じ解釈で臨むことが重要であると考えております。今回の解説映像がより良い試合運営の一助となれば幸いです。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)