JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 鹿島、土壇場の同点弾で勝ち点を上積み 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第17節

ニュース

鹿島、土壇場の同点弾で勝ち点を上積み 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第17節

2025年10月14日

鹿島、土壇場の同点弾で勝ち点を上積み 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第17節

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025は10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)に各地で第17節を実施しました。昌平高校グラウンド(人工芝)では、11日に昌平高校(埼玉)と鹿島アントラーズユース(茨城)が対戦しました。

ピックアップマッチ

昌平高校 2-2(前半0-0、後半2-2) 鹿島アントラーズユース

立ち上がりは両チームによるハイテンポな攻防が繰り広げられ、そこから徐々に鹿島が押し込んでいきます。23分にはゴール前で横パスを受けたFW吉田湊海選手(#40)がコントロールショットを放ちますが、これはゴールポストに阻まれます。

スコアレスで迎えた後半開始早々の47分、鹿島が先制します。自陣からのFKの流れの中で、吉田選手がMF福岡勇和選手(#27)からパスを受け、素早く右足を振り抜きボールはゴール左隅へと吸い込まれていきました。

ここからたたみ掛けていきたい鹿島でしたが、昌平の芦田徹監督が「痛い失点だったが、守備から入るところを継続して、よく持ち直した」と振り返ったように、ホームチームが徐々に盛り返していきます。78分、右サイドを駆け上がったDF中島夢瞬選手(#17)がクロス気味のボールを入れると、これが相手GKの指先をかすめてそのままゴールに吸い込まれます。

この同点弾で勢いに乗った昌平はその直後、FW齋藤結斗選手(#18)の直接FKが相手ゴールを脅かします。GK菊田修斗選手(#1)のファインセーブに遭いましたが、これで得たCKから齋藤選手が押し込み、昌平が82分に逆転に成功します。

昌平はボールを保持して逃げ切りを図りますが、最後に大きなドラマが待っていました。鹿島が相手陣内でFKを得ると、MF大貫琉偉選手(#6)のキックに合わせたのはDF元砂晏翔仁ウデンバ選手(#3)。「いいボールが来たので、うまく合わせることができた」という打点の高いヘディングシュートをねじ込むと、試合再開直後に終了のホイッスルが吹かれました。

惜しくも勝利を逃した昌平のDF伊藤隆寛選手(#3)が「最後の部分での甘さが出てしまった。自分がチームを引っ張って、勝ち切れるチームにしていきたい」と奮起を誓う一方、これで直近10試合無敗とした鹿島の中野洋司監督は「この勝ち点1が最後に効いてくると思うので、次の試合に向けてしっかりと準備していきたい」と気を引き締めました。

監督・選手コメント

芦田徹 監督(昌平高校)
最後に失点して追いつかれてしまい、さすが鹿島だなという印象でした。ボールへの圧力も強かったですし、勝ち続けて首位に立っているチームはこういったところがタフだな、と感じました。ただ、われわれも試合を通じて良いマインドで戦えていましたし、そこは評価できます。先制された後に2点を奪い返すことができたのは、間違いなく選手たちが成長している部分だと思いますし、次につながるゲームができたと思っています。

DF #3 伊藤隆寛 選手(昌平高校)
残留に向けて、首位の鹿島から勝ち点3を取ることは大きな意味を持つと思っていましたし、絶対に勝ちたかったのです。最後の部分で甘さが出て勝利につなげられなかったのは、キャプテンとしてチームを引っ張り切れなかった自分の責任でもあります。悔しかったですが、支えてくれる仲間やスタッフの方々が「ナイスプレー」と声をかけてくれたので、最高のチームだというのを再認識しました。最後に良い姿を見せられるように頑張りたいです。

中野洋司 監督(鹿島アントラーズユース)
最後に引き分けに持ち込むことができたのは良かったですが、後半まで良い時間帯をつくれて先制したあと、欲を言えばもう1点取っていれば、ある程度は試合を決定づけることができたのではないかと思います。最後まで諦めないメンタリティを発揮して追いつけたのは評価できますが、課題も多く出た試合だったと思います。とはいえ、この勝ち点1が最後に効いてくると思いますので、次の試合に向けてまた1週間、しっかりと準備していきたいと思います。

DF #3 元砂晏翔仁ウデンバ 選手(鹿島アントラーズユース)
後半に相手に前を向かれてファウルで止めてしまい、そのFKの流れから失点してしまったので、そこは気を引き締めなければならない部分だと思います。同点ゴールは、絶対に点を取るという気持ちで入っていって、良いボールが来たので、うまく合わせることができました。うれしかったですけど、もう少し早いタイミングで取れればもっと良かったです。良い流れの時間帯に2点目、3点目を取れるようにしつつ、終盤の失点をなくしていきたいと思います。

その他の試合結果

EAST
浦和レッズユース 0-3(前半0-2、後半0-1) 青森山田高校
流通経済大学付属柏高校 2-1(前半1-0、後半1-1) 東京ヴェルディユース
川崎フロンターレU-18 1-0(前半1-0、後半0-0) 前橋育英高校
柏レイソルU-18 2-0(前半0-0、後半2-0) 市立船橋高校
FC東京U-18 1-2(前半1-0、後半0-2) 横浜FCユース

WEST
静岡学園高校 0-4(前半0-2、後半0-2) 名古屋グランパスU-18
神村学園高等部 3-1(前半2-0、後半1-1) 帝京長岡高校
ガンバ大阪ユース 1-2(前半0-1、後半1-1) サガン鳥栖U-18
ファジアーノ岡山U-18 2-3(前半1-3、後半1-0) ヴィッセル神戸U-18
サンフレッチェ広島F.Cユース 5-2(前半3-1、後半2-1) アビスパ福岡U-18
東福岡高校 0-5(前半0-1、後半0-4) 大津高校

高円宮杯 プレミアリーグ 大会公式X

大会期間:2025年4月5日(土)~2025年12月14日(日)
大会情報はこちら

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー