ニュース
すみだと聖和学園が決勝へ JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会
2025年08月03日
静岡県の浜松アリーナで開催されているJFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会は、8月2日(土)に大会3日目を迎え、決勝に進む2チームが決まりました。
決勝ラウンド(準々決勝)のペスカドーラ町田U-18(関東4/東京)と四国学院香川⻄高校(四国1/香川)による一戦はセットプレーから3得点を挙げた町田が5-0で勝利しました。大会3連覇を目指すフウガドールすみだファルコンズ(関東2/東京)は、開始早々に日南学園高校(九州2/宮崎)に先制されたものの、行木詩心優選手が2ゴールを記録して2-1で逆転勝利を収めました。
名古屋オーシャンズ U-18(東海/愛知)と聖和学園高校フットサル部(東北/宮城)の一戦では、3大会ぶりの4強進出を目指す聖和学園が3-0で勝利しています。東急SレイエスFC フットサルU-18(関東1/神奈川)は、シュライカー大阪U-18(関西/大阪)を4-2で破りました。登録メンバーの半数以上が中学生の大阪は、初戦に0-6で敗れた後、見事に立て直しましたが、4強にあと一歩届きませんでした。
準々決勝の熱気が冷めやらない中で行われた準決勝は、どちらも拮抗した好勝負となりました。町田とすみだの試合では、第2ピリオド3分にキックインからの攻撃でキャプテンの片村幸村選手がゴールを決めて先制します。堅い守りでこの1点を守ったすみだが決勝進出を決めました。
聖和学園とレイエスの試合はどちらも譲らずに1-1で前後半を終え、PK戦に突入します。PK戦は聖和学園のGK加藤星成選手が相手のシュートを3本止める活躍を見せ、チームを決勝進出に導きました。関東王者として今大会に臨んだレイエスは、3位決定戦に回ります。
この結果、大会最終日の決勝戦はすみだ対聖和学園、3位決定戦は町田対レイエスというカードに決まりました。日本一に輝くのは、史上初の3連覇を目指すすみだか、初優勝を目指す聖和学園か。決勝戦は8月3日(日)13時にキックオフを迎えます。
選手コメント
FP #56 片岡幸村 選手(フウガドールすみだファルコンズ)
都大会と関東大会の優勝を逃し、全国大会は絶対に獲ろうとみんなで話をしてきました。準決勝の相手は自分たちが都大会決勝で敗れた町田でした。最後は自分がゴールを決めて勝てたのでとてもうれしいです。(市場)新汰が良いボールをくれたので、自分はとにかく合わせることを考えたら、うまく枠に飛んでくれました。チームとして3連覇が懸かっていますが、いろいろな人のサポートがあってここまでこられました。恩返しは結果でしかできないので、しっかり日本一という結果を残したいと思います。
FP #15 德村夢生 選手(日南学園高校)
今大会は率直に楽しかったです。周りには上手な選手がいるので、「みんなを信じてヘディングをする」というのが自分の役割だと思っていました。サッカーではCBですが、ヘディングが得意なのでフットサルではピヴォで起用されています。県大会まではメンバーに入れなかったのですが、九州大会から追加でベンチに入り、そこで点を取ってからは起用されるようになりました。今大会で培った一体感をサッカーにも生かしたいと思います。
GK #1 加藤星成 選手(聖和学園高校フットサル部)
フットサル部、初の決勝進出はうれしいですが、まだ優勝ではないので喜べません。決勝も頑張りたいと思います。決勝ラウンドは、相手のシュートを止めることだけ考えていました。(準決勝では)先制されてしまいましたが、1点を返してくれたみんなに感謝したいです。PK戦は得意なので「PKだったら勝てる」と思っていました。味方が1本、2本、外しても勝てると思えるくらい、しっかり練習したことが良かったと思います。すみだの3連覇を阻止して初優勝を成し遂げたいと思います。
FP #64 梅澤音和 選手(シュライカー大阪U-18)
負けはしてしまいましたが、自分たちのチームには9人の中学生がいるので、この敗戦を次の代の成長につなげられると思っています。3年後、後輩たちが高校3年生になるときは必ず強いチームになってこの大会に戻ってくると思うので、応援しています。関西大会も僅差ばかりで、簡単なゲームはありませんでした。最高学年にあたる僕と高橋陽選手の2人がフェアでありながらも、やるところはやるという姿勢を背中で示すことはできたのではないかと思います。
大会期間:2025年7月31日(木)~8月3日(日)
会場:静岡県/浜松アリーナ
大会情報はこちら
大会最終日 2025年8月3日(日)の3位決定戦・決勝戦を、JFATV(JFA公式YouTubeチャンネル)にてインターネットライブ配信を行います。オンデマンド配信をJFA公式アプリ「JFA Passport」にてご覧いただけます。
詳しくはこちら