ニュース
組み合わせ および 決勝テレビ放送・全試合配信決定のお知らせ 第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2022年11月25日
高校女子サッカー界の日本一を決める「第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」の組み合わせが決定しました。
また、ノエビアスタジアム神戸で行う決勝の、TBS系列 地上波 全国生中継と、Paraviで全試合独占LIVE配信も決定しましたので、あわせてお知らせします。
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 大会概要
名称
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
主催
公益財団法人日本サッカー協会、神戸市
共催
公益財団法人全国高等学校体育連盟
主管
一般社団法人兵庫県サッカー協会、兵庫県高等学校体育連盟
後援
スポーツ庁、兵庫県、兵庫県教育委員会、スポーツニッポン新聞社
協賛
ダイハツ工業株式会社、株式会社マイナビ
協力
株式会社モルテン
試合日程
【1回戦】2022年12月30日(金)
【2回戦】2022年12月31日(土)
【準々決勝】2023年1月3日(火)
【準決勝】2023年1月5日(木)
【決勝】2023年1月8日(日)
会場
【1回戦】
三木総合防災公園 陸上競技場(兵庫県三木市)
三木総合防災公園 第2陸上競技場(兵庫県三木市)
三木総合防災公園 みきぼうパークひょうご第1球技場/第2球技場(兵庫県三木市)
五色台運動公園 メイングラウンド/サブグラウンド(兵庫県洲本市)
いぶきの森球技場 Aグラウンド/Bグラウンド(兵庫県神戸市)
【2回戦】
三木総合防災公園 陸上競技場(兵庫県三木市)
三木総合防災公園 第2陸上競技場(兵庫県三木市)
三木総合防災公園 みきぼうパークひょうご第1球技場/第2球技場(兵庫県三木市)
【準々決勝】
三木総合防災公園 陸上競技場(兵庫県三木市)
三木総合防災公園 第2陸上競技場(兵庫県三木市)
【準決勝/決勝】
ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
※会場により、入場制限を設ける場合があります。(詳細はJFA.jpにて今後お知らせします。)
競技方法
32チームによるノックアウト方式(3位決定戦は行わない)
テレビ放送
決勝戦 TBS系列 地上波にて全国生中継
Paraviで全試合独占LIVE配信
第31回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2022年12月30日(金)~2023年1月8日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/02
U-16日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/09/02
フットサル日本代表 メンバー・スケジュール AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/02
U-17日本代表 メンバー・スケジュール 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)
-
大会・試合
2025/09/02
最高の景色へ、最高の仲間と JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 ~10月から全国各地で都道府県大会スタート/全国大会は12月26日に鹿児島で開幕~
-
日本代表
2025/09/02
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)