ニュース
ドイツサッカー連盟とのパートナーシップ協定を再締結
2022年09月26日

日本サッカー協会は9月22日(木)、ドイツサッカー連盟(DFB)とのパートナーシップ協定を更新しました。同連盟とは、2011年6月にパートナーシップを締結以来、様々な分野で協力関係を築いてきました。今回の再締結により、さらなる相互協力を図っていきます。今回更新する協定の概要は下記の通りです。
調印日時
2022年9月22日(木)
調印式出席者
ドイツサッカー連盟 Bernd NEUENDORF 会長
ドイツサッカー連盟 Heike ULLRICH 専務理事
日本サッカー協会 田嶋 幸三 会長

調印場所
ドイツ/フランクフルト・アム・マイン
協定内容
両協会の関係強化のため下記の分野について情報交換、人的交流などの協力を行う。
・試合運営
・マネジメント/事務局スタッフによる人的交流
・マーケティング
・IT及びデジタル戦略
・CSR及びファンエンゲージメント
・サッカーミュージアム
・各年代代表チームによる親善試合
・指導者養成
・タレント発掘
・フットサル及びビーチサッカー
協定期間
2022年9月22日(調印日)から2年間
現在パートナーシップを締結している協会・連盟・クラブは以下の通り。
<アジア>
東地域:チャイニーズ・タイペイ、香港、モンゴル
東南地域:インドネシア、シンガポール、タイ、ベトナム、マレーシア、ラオス
中央地域:イラン、ウズベキスタン
西地域:アラブ首長国連邦、オマーン、カタール、ヨルダン
<ヨーロッパ>
イングランド、スペイン、デンマーク、ドイツ、フランス、ベルギー、ロシア、FCバイエルン・ミュンヘン
<南米>
南米サッカー連盟、アルゼンチン、パラグアイ、ベネズエラ

関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会

